秋田市 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

散ってしまった桜を嘆いていても仕方がない、ということで、急遽角館を離れて秋田市へやってきました!!



秋田駅
秋田駅



乗っていた新幹線は東京を朝早く出た観光客で溢れていたらしく、何台ものテレビカメラがお出迎えしてくれましたパー



テレビクルー
テレビクルー



駅を出て、歩きながら重要文化財に指定されている秋田市立赤れんが郷土館へ。



旭川
旭川



これだ、これだ。



赤レンガ郷土館
秋田市立赤れんが郷土館



旧秋田銀行本店の建物ということで、元信金職員の自分にとっては、とても興味深い内容でした。



暖炉
暖炉



2階から
2階から



当時の様子に思いを馳せた後は、久保田城跡へ。



久保田城跡
久保田城跡



城の面白さが分かるようになってからというもの、こういうのが大好きでしてグッド!



その街の城跡を訪れることは、その街の歴史を学ぶことそのものだし。



佐竹義堯公
佐竹義堯公



久保田城御隅櫓
久保田城御隅櫓



櫓から見た秋田市街は壮観でした!!



秋田市街
秋田市街



最後に八幡秋田神社で、今年自分がやろうと思っていることが無事成就するようお願いしてきました。



八幡秋田神社
八幡秋田神社



短い滞在だったけど、多くを感じ学ぶことができた秋田市街散策でした!!