ロシア料理の数々 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

ハードな日々の中で、大きな楽しみの一つだったのが、やっぱりごはん!!



色丹島に住んでいるのはロシア人ですから、食事はロシア料理になりますひらめき電球



概ね口に合うものが多くて、よかったですけどねv(^-^)v。



砂糖入りのお粥と、イチゴジャム入りの餃子はどうしてもダメだったけど(泣)。



で、そのロシア料理の中で一番有名なのは、深紅のスープ、ボルシチだよね。



けいちろ★BRAND-NEW DAY-ボルシチ
ボルシチ



ビートという野菜をベースにしたスープで、さっぱりしてておいしかったです。



そして、こちらも有名、ピロシキです。



けいちろ★BRAND-NEW DAY-ピロシキ
ピロシキ



中にポテトやキャベツが入った惣菜パンです。



一番好きだったのが、このペリメニ(^_^)v!!



けいちろ★BRAND-NEW DAY-ペリメニ
ペリメニ



早い話が水餃子で、アジア人にはおなじみの味でした!!



続きまして、ブリヌィです!!



けいちろ★BRAND-NEW DAY-ブリヌィ
ブリヌィ



クレープに似たもので、イチゴジャムを付けて食べたんだけど、おいしかった(^-^)/!!



そしてラストは、現地で取れた花咲ガニです!!



けいちろ★BRAND-NEW DAY-花咲ガニ
花咲ガニ



いっぱい食べさせてもらいました!!



さすがに、ずっとロシア料理ばかりだと飽きてくるんだけど、それでもなかなか本土では食べられない味の数々で、楽しい貴重な経験でしたナイフとフォーク!!