前回のTOEICで文法項目が落ち込み、自己ベストを出せなかった反省からこの本を買い、1ヶ月半勉強しました。
予備校で人気の安河内さんの著書です。
ここ数年では記憶にないくらい文法を勉強したんだけど、さすがは氏の著書、「第5文型」だとか「意味上の主語」とか受験勉強以来目にしなかった言葉が多くちりばめられていました。
最初は戸惑ったけど、これが分かりやすい(^_^)v。
左のページに問題が書かれていて、右のページに解答が書かれているのは意図したものだろうけど、たまに答えを先に見ちゃったりして、それはちょっと困った(^_^;)。
それでもこれを勉強してから、長い文章を読むのが少し楽になったので、やってよかったです。
語学はストップすると、力が落ちる怖い世界。
つまりこれを生業にしようとするなら、一生やり続けなければならないわけだね。
その覚悟はできてるけど
。
