教授であるオレを悩ます問題 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

さっき、日本語を一緒に勉強してきた。



「週末は何をしますか?」は通じても、



「週末、何すんの?」にすると、もう通じない。



「週末のご計画は?」はなおさらである(笑)。



日本語って複雑だよなー。



外国人が一番苦労するのは、数の数え方らしい。



「いっぽん」、「にほん」、「さんぼん」、「よんほん」・・・。数によって違う。



あげくに、「いっぴき」、「いちわ」、「いちだい」、「ひとり」、「いちまい」、「いっこ」、「いっとう」、「いっさつ」、・・・。



限りない。



大阪弁はどうか。「いちびっとったら、グチャッと言わすよ。」(by 清原和博)



名古屋弁も。「あー、ケッタで来たでよー。でぇらえれーでかんわ。」