ねぇ、ちょっと、読んで!読んで!! | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

朝さー、起きてパソコンeメールチェックしたらさー、





「今日中に支払いがなければ、携帯電話のサービスをストップするか、取立業者に委託します。」





ってのがKDDIから送られてきてて。オレ、自動引落の契約ちゃんとしたから、携帯屋の担当のニーチャンに電話したの。





したら、「どういう契約でしたっけ?あっ、それならうちよりも直接KDDIにかけてもらった方が早いんで、そっちにかけてください。どっかで間違いがあったのかもしれませねー。」





って言うの。もうあきれて、「はいはい、わかった、わかった(おまえにかけたオレがバカだったよ)。」って言って切った。半日がかりで自力で問題解決したよ。来月から正常に自振。





こんなんだぜ、アメリカ。





日本でオレが担当者だったら、





「左様でございますか。申し訳ございません。すぐにお調べします。」





「お待たせ致しました。当方の手違いでございまして、来月から自動振替となります。たいへん申し訳ございませんが、今月に関しては、クレジットカードでお支払い頂けないでしょうか。すみませんが、何卒よろしくお願いします。」





って対応するぜ。





ジャパンのみなさん、いろいろと細かい規制があってたいへんでしょうが、その分消費者の立場に立った時は楽ですよ。





こっちには賞味期限も書いてないしね。