3人育児で改めて感じる事や、今までを振り返る事が増えました!

1人目の時はこうだったなぁ〜と思い返した一つが〝寝かしつけ〟です!

1人目は苦労しました…
飲みながら寝たと思ったら、ぐずるので抱っこして、オムツ替えて…
置いたら背中スイッチ入るので、昼間は抱っこしながら一緒にソファーで寝てたりしました!

2人目は授乳も上手くできるようになったからか
しっかり飲んでしっかり寝て、気付いたら1人で寝てくれている事もありました。

3人目もよく寝てくれ、いつの間にか寝ている事も多々あります。
置き方も上手く出来るようになったのもあるかもしれないですね!

ただ、大変なのは3人同時の時!!
重なるとさすがに、誰からどうしていいやら〜となりますね。。

でも大変な分、何とかなった静かな時間は寝顔に癒されています☆

最近の3人それぞれのお昼寝の寝かしつけスタイルは

1人目→3歳8ヶ月お昼寝しない日もありますが、
①本を読みながらか、テレビ見ながらか、おやつ食べながら
力尽きていつの間にか寝ている
②2人目の寝かしつけの時に一緒に横になって寝る

2人目→1人目につられて限界まで遊ぶ事も多々あり
①おんぶして〜と、背中にくっついて寝る
②布団に横になり私の服の中に手を入れる
③兄弟ケンカして泣いてるのをなだめている間に寝る

3人目→2ヶ月になりました

写真は授乳している時に3人共力尽きて私の回りで寝ている時です!
タイミングが重なるのも、全員バラバラなのも時間が取れずと大変ですが
それぞれに睡眠スタイルができてきました☆

次回は2人目2歳1ヶ月のステイホームを利用したトイトレ編です(^^)

.
#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 #子ども#子育てママ #令和ベイビー #令和ベビー 
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #寝かしつけ #3人育児