最近服を自分で着たい1歳8ヶ月。
でも、今日はパジャマの上から着たいとモゴモゴしながらどうにかこうにか…

変な格好だけど、お出掛けの用事はないし良しとしておきました。

産まれたての赤ちゃんから接していると、お世話をしてあげるのが当たり前になりますよね。

オムツを替えて、服を着替えさせてあげて、ご飯を食べさせてあげて…

自分でやりたがっても、すぐには上手くできないので、ついつい手伝ったり
逆に汚されたり面倒なのでやらせたくなかったりしますよね。。 でも、子どもの気持ちとして自分でできる!と挑戦の気持ちがいっぱいなのです。

でも、止められたり、失敗をとがめられたりしてばかりだと
逆に自分は出来ない子だ。と自信を失って、自らやろうとしなくなります。
自分で考えて行動する事をやめてしまいます。

言われないと出来ない子
↓↑
言われなくても出来る子

後者が【自立した子】になりますが、どっちに向かわせるのも親の対応次第です。

失敗したり、上手く行かなくてイライラして泣いたり…そんな事もあって当然!頑張ってるね!
と見守れる時間を作って、ある日突然出来た!の感動を一緒に沢山味わいたいですね☆

ちなみに、どうしてもパジャマを脱がせたい時は洗面所やお風呂場で水遊びをさせて、ビチャビチャになったから着替える〜と言わせる作戦をとっています! 【自立した子】に育てるコツもお伝えしているマルチモンテ講座は↓

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=43449



マルチモンテとは!?

12/10   マルチモンテ体験会


https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=46702


プレママさん、0歳のママさんにオススメ!

12/4   パーフェクトブレイン体験会


https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=46952


↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆

#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部 
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳