早く歩いて欲しい時

早く食べて欲しい時

どんな言葉がけをされていますか?


ついつい、早く早くと急かしたくなる事もあるかと思います。


そんな時に効果的なのは

「頑張れ〜!」と応援する気持ちになりますが、まずは


「頑張ってるね〜!」


と、頑張ってる事を見つけてあげる事です。


重いカバン持って頑張ってるね〜!

頑張って歩いてるね〜!

頑張って食べてるね〜!


現段階をまず認めてあげる事で、見てもらえてる!

よし、もっとやろう!とスイッチが入るようです。


同じ言葉のようですが、子どもには違いが伝わるので、一度と言わず何度か試してみてくださいね☆


------------------------

今の便利な時代だからこそ

脳が育つ環境がお子様の周りにない時代


だからこそご家庭で意識して環境を作ってアプローチをしてあげることが

必用な時代になりました。


でも、発達を知ってお子様ができるように導くことはとても楽しい事です。


そして、バランス良く土台を作ってあげることは一生影響する大事なことなのです。


お子様の発達をバランス良く促す技術を手にいれませんか!?


詳しくは体験会にてお伝えしています☆

次回は3/23と4/1(堺市で予定していますが残席1)です。

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=13177



↓自己紹介はこちら↓

https://baby-home.theblog.me/


↓インスタグラム↓

@tani_hiroko165 


↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓

こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!

@yyk8082v

登録後スタンプ押してくださいね☆

.


#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部

#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳