昨日は1歳4ヶ月と2歳7ヶ月の男の子達が来てくれました♪
(ぜひお子さんと一緒に来てくださいね☆)
↓まずは感想ご紹介↓
子どもに対する声のかけ方。褒めすぎず、タイミングも見計らうという事(S様)
イタズラにその子の興味の旬のヒントがつまっているので観察のチャンスということ(T様)
T様のお子さんはティッシュを出す、引き出しを開けたがる
最近は物を入れるのもブームだそうで
やり切る為のオモチャを渡してみると一瞬で食いついて引き抜いていましたね☆
入れるオモチャは置いていたポンポンやペットボトルのフタ、ストローは集中してヨダレを垂らしながらやっていました!
「自分でやりたい事を見つけていける子になって欲しい」
やりたい事をやっている時って楽しいですし、輝いて見えますよね☆☆
その為にはやり切る経験が沢山必要です!
つい親の都合で止めてしまう、その困った行動も実はその子にとって必要な学びであり
今!やりたい旬な行動なんですよね。
でもされて困るママの気持ちも分かります。
体験会ではお子さんもママも気持ち良く過ごす為のコツを体験会でお伝えしていますよ!
次回開催は
3/23(土),4/1(月)に決定しました☆
↓輝きベビーメソッド体験会申し込みはこちらから↓
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=13177
↓自己紹介はこちら↓
↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部
#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳