.
初めてのプレママさんなら、特に分からない事だらけで迷いますよね〜!
でも、その迷ってる時間も楽しかったり♡
.
本当に色々な種類があったり、色やデザインも豊富ですよね!
.
もちろん、ママやパパの体型などで選ぶ事も大事ですし、新生児も使える点なども考慮されますよね。
.
そこにプラスしてもう一点!
☑︎前向き抱っこが可能かどうか
☑︎おんぶが可能かどうか
.
新生児〜3,4ヶ月頃までは抱っこ紐に入れると寝る事も多いですが
起きている時間が長くなってきたりして、お散歩を楽しめるようになってきます。
.
その時には沢山の外の景色を見せてあげましょう!
ママと同じ目線でのお散歩は赤ちゃんには刺激がいっぱい!
.
見える物を沢山実況中継して、語りかけてあげられます。
.
もちろん、ベビーカーの前向きタイプなどもありますし、ご家庭の環境にもよると思います。
.
もし、最近抱っこ紐してるとよくそり返るなぁ。。とか、周りをキョロキョロ見渡している事が多ければ
お子さんにとって、ママの顔しか見えないので、もっと外を見たい!というサインかもしれません。
.
そり返り続けると姿勢が悪くなり、うつ伏せを嫌がったり、ハイハイできなかったりなどの弊害にも繋がりますので
抱っこ紐の使用頻度が高くなりそうなら、前向き可能な抱っこ紐をご検討くださいね☆
.
2人目となると上の子について公園などの時間も長くなるので、前向きもおんぶも大活躍しています!
.
------------------------
今の便利な時代だからこそ
脳が育つ環境がお子様の周りにない時代
だからこそご家庭で意識して環境を作ってアプローチをしてあげることが
必用な時代になりました。
でも、発達を知ってお子様ができるように導くことはとても楽しい事です。
そして、バランス良く土台を作ってあげることは一生影響する大事なことなのです。
お子様の発達をバランス良く促す技術を手にいれませんか!? 詳しくは体験会にてお伝えしています☆
@tani_hiroko165
↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
↓輝きベビーメソッド体験会はこちらから↓
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=13177
↓自己紹介はこちら↓
#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部
#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳
#プレママ #抱っこ紐 #抱っこ紐難民 #抱っこ紐デビュー