色んな遊びをバランス良くしてあげたい…
と思いながら、気が付けばずっとトミカで遊んでいる我が子
そこで思い付いたのが、トミカを使って色遊び!
〝短期記憶〟と〝ペアリング〟の機能を使った遊びです☆
とっても簡単!
この色と同じ車は?
と探してきてもらうのです!
もちろん色紙とかでOK。
少しレベルを下げるなら、色を持って探しに行ってもいいですし
できるなら、少し離れた所から色を記憶して持って来てもらうといいでしょう。
右上の三角は、黄色と緑のシマシマだったので二つ持ってきました。
この時に、もし間違えても訂正しないで下さいね☆
他のを選んでるうちに自分で気付けばベストですが
次回はできると信じて、まず選んできた事を「選んで来れたね」と褒めてあげてくださいね。
------------------------
今の便利な時代だからこそ
脳が育つ環境がお子様の周りにない時代
だからこそご家庭で意識して環境を作ってアプローチをしてあげることが
必用な時代になりました。
でも、発達を知ってお子様ができるように導くことはとても楽しい事です。
そして、バランス良く土台を作ってあげることは一生影響する大事なことなのです。
お子様の発達をバランス良く促す技術を手にいれませんか!?
詳しくは体験会にてお伝えしています☆
@tani_hiroko165
↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
↓自己紹介はこちら↓
#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部
#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳