前回の指しゃぶりの投稿に感想とご質問を頂きました!


2歳7ヶ月のお子さんが下唇を吸ってしまうとのご相談です。


もうお話ししても充分理解できるので

①下唇を吸っている時の理由を観察してみる

→指しゃぶりのように暇な時、お腹がすいた時…など


②何でもない時にお子さんに理由を問いかけてみる

→唇を触りながら吸いたくなる時は○○な時かな?○○な時かな?


③理由を言い当てられたら、そうだよねー○○だもんね〜(3秒)と共感してあげる


④それから吸って欲しくない理由とママの気持ちを伝えます

→もう赤ちゃんじゃないから、○○な時に唇吸わなくても大丈夫だよ。

唇吸う癖がつくのはママはイヤだと思ってるの。


⑤じゃあこれからどうしようか。と解決方法を一緒に考える

→お話しできるなら聞いてあげる。また喋れなければいくつか提案してあげる。

反応が無ければ、こうしてみようかとトライしてみる


⑥すぐには出来ないと思うので、①〜⑤を繰り返し、違う提案をしてみる。


吸ってる時にママが口を開けて笑ってるのを見せてあげる事や


唇がとんがるほどの集中できるオモチャを用意してみるのも良いかもしれませんね。


旬のオモチャを見つけてもらうヒントはLINE@でお届けしようと思っていますので、ぜひご登録ください☆

@yyk8082v

登録後スタンプ押してくださいね☆



#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#共働き#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部

#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳