“グリーンフラッシュ”という言葉をこの夏、初めて知りました。・・・というより見ました!!
写真の左、普通に夕日の沈む瞬間を撮影していたところ・・・
ほんのまばたきするぐらいの一瞬、オレンジ色の太陽が緑です!!
検索してみると・・・
高い山、離島 など、地平線や水平線で日没や日の出が見られ、空気の非常に澄んだ場所であることが観測の最低条件となるが
その他の気象条件にも左右されるので、その発生確率は非常に小さい。小笠原諸島 の父島 にあるウエザーステーション は
日没時に比較的グリーンフラッシュが見えやすい所として有名である。
見られる確率が非常に低いことから、ハワイ やグアム ではグリーンフラッシュを見たものが幸せになるという言い伝え がある。
まさにこの記事にある父島のウェザーステーションにて!
私のカメラには撮れなかったのですが、近くで撮っていた島人になって6年目の方も初めて見た!
とのこと ! 嬉しくって写真データ頂きました。幸せになれるかなぁ~~。
夕焼けもお見事でした!