昨日21日は夏至でした。一年でもっとも日が長い日ですね。
つい、忘れてしまいそうな夜ですが、そんな日にみんなで一斉に
電気を消しましょうという“キャンドルナイト”という取り組みがありました。
私も新聞で知ったのですが、夏至の夜8時~10時の間
「一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、ただ2時間でんきを消すこと」
ろうそくで過ごす2時間・・・なんだかとっても素敵です。
炎ってなんだか見ても飽きないし、冬のストーブでなくても手軽に楽しめますね。
なにより、もしそうした時、その2時間って何を考えて、何をするのかな?
って考えるだけでワクワクしますね!
昔の日記を読み返したり、読めていなかった本を読んだり・・・
誰かと一緒にゆっくり過ごしたり・・・
7/7の8~10時も全国一斉ライトダウンで、参加者登録などのサイトもあります。
環境省とパートナーシップを組んだ取り組みだそうです。
よければタブログを読んで下さっている皆様も参加されませんか?
7/7のキャンドルナイトタブログを読み返す・・・そんな案も出しておきます!!
大阪で、OMソーラー、ペレットストーブ、薪ストーブ、自然素材、国産材など、
環境に配慮した注文住宅を木の家で建築するなら大阪府堺市の工務店 コアー建築工房にご相談下さい。