2週間前にタケノコ採りに行った後、手首が草に負けて、かぶれてしまいました
しばらくほっといていたのですが、腫れが治まらなく、副腎皮質ホルモン(ステロイド剤)をつけてさらに1週間。
しかし!!!どんどん悪化。
本日 皮膚科へ診察してもらいに行きました。
結果
血液に入って全身に広がるところだった様です。
確かに、1週間前から何でもなかった足にも転移して湿疹が出て不思議でした。
薬をぬり、サランラップで被って包帯ぐるぐる巻きにされました
結論
皮膚の疾患は、私の専門外。
やはり、早期に専門医に診てもらうことが重要です。当たり前ですが。
そして、患者の皆様に心配して頂いておりましたぎっくり腰ですが・・・
まだ痛いです。動き過ぎのようで・・・
当然、安静にすることが出来ないので。いい加減、治します。
ぎっくり腰を経験できて、皆様の気持ちがわかるようになり、良い勉強になりました。
関節運動学アプローチ(AKA博田法)を読み直すチャンスを与えてくれたと思い、また頑張ります。

しばらくほっといていたのですが、腫れが治まらなく、副腎皮質ホルモン(ステロイド剤)をつけてさらに1週間。
しかし!!!どんどん悪化。
本日 皮膚科へ診察してもらいに行きました。
結果
血液に入って全身に広がるところだった様です。
確かに、1週間前から何でもなかった足にも転移して湿疹が出て不思議でした。
薬をぬり、サランラップで被って包帯ぐるぐる巻きにされました

結論
皮膚の疾患は、私の専門外。
やはり、早期に専門医に診てもらうことが重要です。当たり前ですが。
そして、患者の皆様に心配して頂いておりましたぎっくり腰ですが・・・
まだ痛いです。動き過ぎのようで・・・
当然、安静にすることが出来ないので。いい加減、治します。
ぎっくり腰を経験できて、皆様の気持ちがわかるようになり、良い勉強になりました。
関節運動学アプローチ(AKA博田法)を読み直すチャンスを与えてくれたと思い、また頑張ります。