こんなにブログをさぼってしまいました。
申し訳ありません。
今月は様々なことがありました。
まずは、4月30日に東芝ブレイブサンダース宮永選手が来院して下さり、スーパーフィートを作成しました。
早速使ってもらい、好評でした。バスケットをしている皆様!!是非スーパーフィート試して下さい。
そして、そのスーパーフィートの作成技術を指導するTECH講習会が先週の12日と13日に行いました。北海道で唯一講習会の講師ができる私が今年2度目の講習会です。
今回は、当院のスタジオ、受付を使っての新たな試みでした。
当院の50インチのTVモニターにパソコンを繋げ、プロジェクター代わりに。
スーパーフィートの効果を皆さんで確かめ合っています。
2日目は、カスタムインソールの作成技術指導です。
受講生の皆様は、必死にインソールを作成しておりました。
今回の講習会では、理学療法士さんや柔道整復師、トレーナーという幅広いジャンルの方が受講されました。前回は、ショップの店員さんの受講もありました。
秋にもう一度開催をしたいと考えています。
たくさんの方が、健康で快適な足生活ができるようサポートさせて頂きます。
また、足底板の出張製作も行っております。
5足以上?5人以上作成する方がおりましたらお伺いします。
新琴似中央整骨院にお問い合わせください。
申し訳ありません。
今月は様々なことがありました。
まずは、4月30日に東芝ブレイブサンダース宮永選手が来院して下さり、スーパーフィートを作成しました。
早速使ってもらい、好評でした。バスケットをしている皆様!!是非スーパーフィート試して下さい。
そして、そのスーパーフィートの作成技術を指導するTECH講習会が先週の12日と13日に行いました。北海道で唯一講習会の講師ができる私が今年2度目の講習会です。
今回は、当院のスタジオ、受付を使っての新たな試みでした。
当院の50インチのTVモニターにパソコンを繋げ、プロジェクター代わりに。
スーパーフィートの効果を皆さんで確かめ合っています。
2日目は、カスタムインソールの作成技術指導です。
受講生の皆様は、必死にインソールを作成しておりました。
今回の講習会では、理学療法士さんや柔道整復師、トレーナーという幅広いジャンルの方が受講されました。前回は、ショップの店員さんの受講もありました。
秋にもう一度開催をしたいと考えています。
たくさんの方が、健康で快適な足生活ができるようサポートさせて頂きます。
また、足底板の出張製作も行っております。
5足以上?5人以上作成する方がおりましたらお伺いします。
新琴似中央整骨院にお問い合わせください。