おはようございます。
毎日忙しい日々をおくれて感謝です。
整骨院を開業して早くも5周年となります。
あっという間の5年でした。
でも、毎年変化、変化。
そして、毎年の様に引っ越し作業だった気がします。
1年目の開院の時の気持ち。どんな気持ちかというと、スポーツ選手に囲まれた生活を送りたい。
今でも変わりませんね。
2年目に、場所が狭く感じる。北京オリンピックの為に開発されてた治療機械を入手。
結局、隣の床屋さんを改造しました。
3年目に、ベッド数を増やす。そして、酸素カプセルが入りました。
4年目に、メディフィット整骨院をつくる。新琴似中央整骨院の新築移転。
株式会社コアサポート北海道の誕生とトレーニングスタジオオープン。
5年目 ・・・・
メディカルサポートカー製作。道内をキャラバンし、講習会やイベント、出張治療もできるようにします。
超音波エコーにて、画像観察装置を購入予定。
毎年、何かしているんだな~
これは、お金が貯まらない理由ですね・・・でも、貯めて何をする!!!それよりも、今出来る最大のことをやり続ける。
そして、6年目に向かっていこうと思います。
そんな訳で、今年も頑張るぞ!!
毎日忙しい日々をおくれて感謝です。
整骨院を開業して早くも5周年となります。
あっという間の5年でした。
でも、毎年変化、変化。
そして、毎年の様に引っ越し作業だった気がします。
1年目の開院の時の気持ち。どんな気持ちかというと、スポーツ選手に囲まれた生活を送りたい。
今でも変わりませんね。
2年目に、場所が狭く感じる。北京オリンピックの為に開発されてた治療機械を入手。
結局、隣の床屋さんを改造しました。
3年目に、ベッド数を増やす。そして、酸素カプセルが入りました。
4年目に、メディフィット整骨院をつくる。新琴似中央整骨院の新築移転。
株式会社コアサポート北海道の誕生とトレーニングスタジオオープン。
5年目 ・・・・
メディカルサポートカー製作。道内をキャラバンし、講習会やイベント、出張治療もできるようにします。
超音波エコーにて、画像観察装置を購入予定。
毎年、何かしているんだな~
これは、お金が貯まらない理由ですね・・・でも、貯めて何をする!!!それよりも、今出来る最大のことをやり続ける。
そして、6年目に向かっていこうと思います。
そんな訳で、今年も頑張るぞ!!