みなさんインフルエンザの対策はしていますか?
予防接種をすることが一番よいのですが、免疫がつくまでに個人差もあり時間がかかります。
やはり、予防にはうがい、手洗いが一番良いかもしれません。

先日、幼稚園でも大流行し学年閉鎖や学級閉鎖が相次いでます。
病院でうつされる心配もありますので、病院に行く際は、マスクの着用を絶対におすすめです。
そして、必ず手洗い、うがいを忘れずに!!

最近は、外で遊ぶこどもが少なくなり、身体の抵抗力も落ちているのでしょう。
私のこども達は、外遊びをしているせいか、インフルエンザや風邪を引いてません。
日頃より、健康な体作りが必要ですね。

ちなみに、当院のスタッフでも予防接種を受けられなかった受付1名以外、インフルエンザにかかっておりません。これは、予防接種の効果なのでしょう。インフルエンザとわかると、1週間は外出できませんからね。みなさん気をつけて下さい。

でも、かかってしまった人は・・・・
リレンザ(吸入)やタミフル(錠剤)が処方されておりましたが、昨年より1回のみの注射と吸入とい選択肢も増え、4つから選ぶ様です。
内科の先生に聞きますと、注射の選択が多い様です。
1回の注射で良くなるなら、そちらを選択しますよね。
注射嫌いな人は吸入という方法も選択するようです。

医療も日々進歩しておりますので、安心できます。