お昼過ぎに生まれたのですが
なんやかんやで夕方まで分娩台にいました。

翌日の15時の母子同室になるまで
3時間おきに新生児室へ授乳をしに行きますニコニコ

母乳は出るものの
上手に吸えないようで
ミルクを足していました。

母乳同室になってからも思うように吸えず
うしくんギャン泣きでしたガーン
一回の哺乳量と作られる母乳量が合わず
ガチガチになってしまい
大変でしたゲロー
しずさまのときもうまく吸えずに
ニップルを使用して授乳していたのですが
これだと四六時中吸われていた思い出がありました。
母乳は欲しがったらどんどんあげて良いと言われていたし
2500グラム未満で生まれたのですが少しでも
大きくと思いずっと吸わせていました。
そのせいかおっぱいトラブルが酷く
切れたり水ぶくれができたり
泣きながら授乳していました。

正直こんな思いしたくないと思い
ミルク育児を申し出たのですが
こんなに出るおっぱいを放って置くのは勿体無いし乳腺炎になりかねない!
ということで搾乳して哺乳瓶で与えることにしました。
手絞りで…(笑)
これが結構痛い_:(´ཀ`」 ∠):
同室の他のお母さんは搾乳機を持参していました。
病院にもあるのですが数に限りがあり使えませんでした(T ^ T)

手絞りしつつミルクもたす、というやり方で過ごしていました。


ROLAプロデュースカラコン"LILMOON 1DAY"を50名様に!
PIA株式会社
しずさま出産で促進剤の経験はあるので
投与されれば大体三、四時間で出産できるようです。
私の場合ですが(*´∀`*)

この段階でまだ破水していないのですが
投与開始から2時間弱で自然と破水しました。

そして本格的な陣痛に繋がりますが
まだいきめないガーンあせる

子宮口が開ききらないといきめないので
いきみたいのを我慢して逃さないといけません。
これがホント辛い!!

全身の筋肉を使いいきみを逃し
一呼吸一呼吸大切に行いました。
下半身の痛さに集中してしまうといきんでしまうので
首元にあてがってもらった氷枕の冷たさを感じれるように意識を他に向けていました。

いざいきんでも良いと言われいきむのですが
もう体力の限界なのか
筋力の限界なのかなかなかうまく出来ませんでした。
多分そもそも筋力がないからだと思いますあせる

赤ちゃんの頭が完全に挟まりました(笑)
たーくんちょっと見えたらしいですガーン

会陰切開しようにも挟まっているとハサミを入れてないので
裂けるのを見るしかなかったそうですえーん
3センチくらい裂けたそうですが
産んでる私は挟まった痛さなのか
裂けた痛さなのかわかりませんでしたガーン

そしてついに出産!!
私の第一声
「おわったーーーー照れ
長かった!
しずさまのときもこう言ってたはずです(笑)

先生方には促進剤使ってもこんなに早く産める人はあんまりいない。
スピード出産だ!
と言われました(*´-`)

ここに来るまで何日間かかったと思うんですか(笑)

こうしてうしくん誕生です(*´∀`*)
3268グラムというチビの私からは想像つかない重さの赤ちゃんでした。
未だにうしくん抱っこしてると
産むの大変だったでしょと言われます(笑)

出産後うしくんは新生児室へ。
私は他の処置を受けました。
1時間くらい全身の痙攣が治りませんでした
全身の筋肉を酷使したことによる痙攣でした(笑)
ホント筋力って大切ですよねお願い

産んだ日を0日として経産婦だと5日間の入院でした。
この期間もいろいろありました!


新年特別企画☆豪華3点セット25名!赤ちゃんもしっとりお肌で一年を始めよう♪
赤ちゃんの保湿に「アトピタ」
年越したけど
誕生の続きです(*´∀`*)

病院に到着するも歩けないほど痛くなり
受付をしてもらっている最中に
帰宅途中の看護師さんに車椅子を用意してもらいました!
人生初の車椅子です照れ

病棟に連れて行かれ陣痛室でお産になるのを待ちましたが
結局進みませんびっくりあせる

辛かったです!

二泊も入院して
ずっと病院徘徊で(笑)運動して
帰宅ってすごく痛くてまた病院くれば
お産は進まないし
しずさまはきっと寂しい思いをしてるだろうし!
たーくんは私についていてくれたので
しずさまは実家で過ごしていました。

前回の二泊の最中に促進剤をお願いしたのですが
予定日を過ぎないと出来ないと言われ
じゃ予定日にそうして下さい!
とお願いするも
予定日は土曜日…
促進剤投与の背景には帝王切開の準備が必要で
そのためにはいろんな科の先生に待機してもらわないといけないので
土日は緊急でない限りしませんショボーン

救急で病院に行った日は日曜日!
明日になれば!明日になれば!
の気持ちで頑張っていました(笑)

回診で担当医の先生に
促進剤に『お願いします!』
被せ気味に懇願しました(笑)
うんうん、そうしようね。
と行ってくれた時少し楽になりましたニコニコ

がすぐに襲ってくる不安と恐怖!

促進剤はしずさまのときに経験しているので
痛いのはわかってます。
あの恐怖再びです!

ですが
産まねば!!

覚悟を決め同意書にサインをして
たーくんはウィダーを買いに行きました(笑)
助産師さんにすぐにエネルギーになる
ウィダーを飲め!と言われまして(笑)

正直、胃に何か入るとゲップが止まらなくて
苦しかったんですが
エネルギー必要なので飲みました

角質層まで潤う化粧水「プラワンシー モイスチャーフェイスローション」リンゴ幹細胞
【プラワンシー通販】セレビューティー
+OneC プラワンシー モイスチャーフェイスローション