謹賀新年2023 | 昭和80年代クロニクル

昭和80年代クロニクル

古き良き昭和が続いてれば現在(ブログ開始当時)80年代。昭和テイストが地味に放つサブカル、ラーメン、温泉、事件その他日々の出来事を綴るE級ジャーナルブログ。表現ミリシアの厭世エンタ-テイメント少数派主義ロスジェネ随筆集。

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

 

みなさん、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。

自分は30日まで仕事だったのであまりゆっくりはできません

でした。

(休み申請しなかったら大晦日もかりだされていた)

 

クリスマス、岡本太郎展にいった同じ日、ピカソと兵馬俑も

観て回ってきました。

 

『ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展』

詳しくはココ

 

 

 

ピカソもなかなか難しいですね。

 

 

 

『兵馬俑と古代中国 秦漢文明の遺産』

詳しくはココ

 

 

 

なんとなくわかったような気になって観賞した1日。

 

両展とも、ほぼ撮影可でした。

 

芸術って、やはりある程度若いころというか小さいころから身に

しみこませておかないと理解が難しいものですね。

従ってふくらんだ記事もかけません。

 

今年も気が向いたり、気になる企画展があれば美術館に足を

運ぼうかと思います。

 

 

今年もよろしくお願い申し上げます。

みなさんにとって良い年になりますように。