前回は鉄道の話だったけど、今回はヒコ―キのオハナシ。
ヒコ―キは好きといえば好きなんだが苦手といえば苦手。
別に高いトコがイヤとか飛行機の構造がどーのこーのではない。
ヒコ―キが離陸加速する時のスターツアーズのWARPのような体感とか
上空での乗り心地は大好きなんだが、ただ墜落の可能性だけがコワいのだ。
だって、月並みな意見になってしまうが尤もだと思うのが
あんなテツのカタマリが空をブゥ-ンと飛ぶのである。摩訶不思議。
何千、何万トンでしょ。アレ。
まだ坂上二郎や円広志が飛ぶ方が物理的に納得いく。軽いし。
円広志なんか飛ぶだけでなく4回くらい旋回しそうだが。
そういう思いから好きか嫌いかはビミョーだが、ここ数年はヒコ―キなるものには
お世話になっておらん。
ヒコ―キといえば
「スカイマーク」という企業がなにやらバッシングされてますな。
あまり航空事情に詳しいワケではないのだが、このブログはマイノリティと
「こういうとりかたもある」という極論を売りにしてるんで小生の意見が間違ってると思っても
『飛行機に例えたら紙ヒコ―キレベルのテメ-ごときが分かったような口たたくんじゃねえよ!
この痴れ者の紙ヒコ―キ野郎が!くもり空わってゆらゆら飛んでろ!ボケ!カス!
おたんこeggplant!!!!!』
などと青スジ立てずに聞いて頂きたい。
どうやらメインで注目されてたのは「苦情のあて先」だったのが段々メディアの報道にて
コンセプト全般が批難されてるような雰囲気。
CAが荷物上げるの手伝わないとか、丁寧な言葉使いはしないとか。
でもこの会社って値段そーとー安いんでしょ?
適正価格が崩れたらデフレがどうたらこうたらっていう話はこの際ヌキヌキで話すけど。
だったら、そこに関しては別にいいんじゃないすか。怒らなくたって。
この「苦情のあて先」以外に関してもそれはどうなんだって言ってる人達もいるようだけど。
たとえばこれで他社と同じ料金とかだったら、そういうのもわかるが…
いやあ、オレはねえ、逆にこの「スカイマーク」って会社は業種問わず他の企業に比べて
稀に見る‘とても親切で正直な企業’ だと思いますわ。
だって、方針を先に正直に言ってくれてるんでしょ。
いろんな飲食店や企業の営業マン、あるいは政治家を見てみればわかる。
「お客様が第一・・・」 「お客さまに喜んで頂けるように・・・」
とか謳っている店舗って多いけどなかには入店してみたらウェイトレスや板前の
態度がすこぶる悪いとか、やけに鮮度のない素材を使っているとかいう場合も
あるし、一般企業の営業マンでも初めての訪問交渉にはニコニコ嘘臭い笑顔で
低姿勢で対応してたのに注文とって集金した途端ほとんど顏を出さなくなったとかいう
とりあえず「客獲得」のためのインチキが多い。
そんな企業が多い中、スカイマークは最初にちゃんと
「うちは安い代わりに、そんなに丁寧じゃないですよ」って教えてくれてるわけですよね?
(もしかしたら搭乗してから初めてマニュアルを目にするのかもしれんけど、どうなんだろ)
だったら嘘ばっかいってとりあえず新規客や契約とろうとする店や企業よりずーーっと
良心的なのではないだろうか。
まあその辺の感じ方は人それぞれなんだろうけど。
ボーダーとか方針って難しいわ。
同じ客商売でも、航空会社の機長やCAが乗客にタメ口で
「危ないから座っててね~」 とか言ったら99%の確率で乗客激怒。
機内がコン・エアー並に騒々しくパニック必死。
CAはパニック制止のために総出で
「お客様の中にニコラスケイジ様はいらっしゃいませんかぁぁ!」
と叫びながら通路を歩く上空数万フィートなりけり。
でもおなじ客商売でも、これが寿司屋の大将かラーメン屋のオヤジならタメ口で
「危ないから気をつけて器受け取ってねえ~」 と言っても多分怒る人はいない。
それどころか客もなんていい人なんだって印象受けるだろう。
うむむ、このへんのタメ口OKの商売とNGの商売のボーダーがわからん。うへえ。
それと「苦情は消費者センターへ」 っていう件はスカイマークの説明不足だったね。
いちおう社内にもそういうセンターは設置してあるわけだし。
ソコ以外なら消費者センターへ言ってくれってことだったらしいし。多分。
これも別にそんな怒るコトではないと小生思ふ。
他の企業だったら、消費者センターへ報告されるとメンド―になるから
出来るだけ近いとこで止めたいと思うだろうが、消費者センターへ行ってくれって
のは逆にそれほど苦情が出るようなことはしないし、報告されてもちゃんと受け答え
出来るっていう自信じゃないの?これは買いかぶりすぎ??
消費者センターに押し付けるのは怠惰だっていってる評論家もいたけど
とにかく価値観や精神がアキラの首から垂れてるマフラーと同じくらいネジネジと
ひねくれてる小生は、税金で稼働してる消費者センターにはそれくらいやってもらって
いいと思うのだ。
そういう一般企業の社員とかも経験する「やらなくてもいい仕事」をやらなければ
ならないという経験をやってもらわんと。
そうしないとスカイマークでなく消費者センターにラクをさせ、安定した収入を与える
ことになるゾ。
マイノリティの小生は「消費者センター」よりも正直者「スカイマーク」派である(-_-)
ヘタな良識に負けるなスカイマーク!
Have a take SKYMARK
と書いて 「はば たけ スカイマーク」だっ!!! ←あんま巧くないか…(-_-)
さて・・・書きたいことツラツラ書いたがあくまで個人的な意見をエンタ-ティメントとして
多少大袈裟に書いただけなんで、批判コメは受け付けませんぜ。
もし批判があるんなら、消費者センターへどうぞ(爆)
昨日更新出来なかったぶん、気合い入れていつもより長めに執筆したが
疲れたから、数秒後に放屁して、小生は就寝いたす。
でわまた明日か明後日に。あばば。
ブ―ッ。