IgA腎症のポケモントレーナー -5ページ目

IgA腎症のポケモントレーナー

2020年4月13日 IgA腎症と診断されました。
まだまだ先のことはわかりませんが、治療がんばります!

2020.5.11.パルス1クール/5.18.パルス2クール/5.25パルス3クール/プレドニン30mg/7.16.扁桃腺摘出/7.27.25mg/9.29.20mg/12.2.15mg/2.2.10mg

おはようございます!

 

今この記事を更新してるのは朝7時くらいですが、3時半くらいから起きてました。

これはもう、ステロイドの影響なんでしょうね。寝つけが悪いんです。

でも無理に寝れるのも今日はいいかなと思って起きてました。

 

 

 

昨日もいつも通り通院し、点滴してきました。

 

そうです。

 

ステロイドパルス3クールの点滴終わりました~!!

 

いや~さっぱりしました!

 

もうさ、僕の血管見にくいらしいのか看護師さん大変そうで申し訳ないです。

おかげで点滴嫌いになってしまったよ笑

 

 

とりあえず、今日から4日間はプレドニン30mgを飲み続けて、

来週からは1日おきに飲むようなります。

 

循環器内科へは2か月後に通院し、そこからは徐々にプレドニンを減らしていくという感じですね。

 

 

気になる副作用ですが、

僕はコレステロール値が高くなりました。

 

パルス2クール目にやった採血で高くなったと知りコレステロール下げる薬を処方されましたが、

昨日やった採血の結果を見ても改善されず、むしろ少し悪化していました。

 

なので来週からコレステロールの薬は少し強めの物を飲むことになります。

 

 

それと、

2クールのときから気になっていた血糖ですが、これに関しては数値が低くなってきました!

なので、この薬は今週で終了。

僕の父方が糖尿家系なのでけっこう気になってたんですが、少し安心しました。

 

 

あと肝臓のほうも悪くなっていましたが、これに関しては薬などは処方されず様子を見ることに。

 

 

 

それから体感的に感じたもので言うと、

 

やはり眠りは浅くなりましたね。

 

あと、昨日は扁摘のことで耳鼻科にも行ったので病院内をあちこち歩き回ってたのですが、

体力の衰えは感じました。

 

味覚の感じ方も変わったような気がします。

 

体感的なことはそんなに多くなかったので、僕はかなり運いいほうなのかなと思いました。

 

 

 

しかし、びっくりですよ。

 

82キロあった体重が77になってました!

今、けっこう食事気にしてますからね~。たぶんその影響でしょうね。

ご飯作ってくれる母親に感謝です。

 

 

 

 

……て、そうでした。

肝心の腎臓のこと言ってなかったね笑

 

実は、タンパク、潜血かなり減りました!

先生にも、あとちょっとで寛解といって言い数値と言われて安心しました!

 

ただ、クレアチニンは少し高いかな。そこは少し心配。

 

※ごめんなさい、今手元に検査結果がないので気が向いたらあとで書きます。

 

※気が向いたので書いときます笑

潜血0.06

尿蛋白0.17

クレアチニン136.6

 

 

 

 

今後のことですが、

本当は今日高血圧のほうの内科で甲状腺の検査しに行こうかなと思ってたんですけど、

これは明日か明後日でいいかな?

 

 

それとさっき少し言いましたが、耳鼻科で入院して扁桃摘出します。

新型コロナウィルスの影響で入院しずら状況ですが、なんとか予定通り入院できそうです。

 

来週の火曜にコロナの関係でCTを撮りに行き、次の日入院。

その次の日に手術という流れになります。

 

 

恐いくないと言えばウソになるけどさ、僕は泣き言いってられないのですよ。

僕の妹が小学生のときに扁桃摘出してるんです。

 

小学生の妹が経験したことを僕がやらないなんで言えないよ笑

だから、頑張ります!笑

 

 

 

てかね、このIgA腎症になったと知って治療に扁摘と聞いたときに、

「うわ、お前ここできたか…!」と思ってしまったんですよね…。

 

妹もそうだし、僕も幼いころから風邪とかひくたびに扁桃腺どうこう言われててさ。

 

妹は取りましたが、僕は扁摘するほどの物じゃなかったんです。

ただ、ここで……この歳になってお前が立ちふさがるのかと思って…。

ちょっとショックでしたね。

 

 

 

でも、ステロイドも一区切りついたし、(まだ飲むけど)

扁摘すれば一通りの治療が終わるからね。

 

あと少し、頑張ります!!

今日から…、ステロイド3クール目です!

 

あと1週間かぁ…。

間が空いて、ブログの書き方を忘れている笑

 

2クールの間は幸いなことにこれといった大きな副作用は無かったです。強いて言えば性欲がわかないくらい?

あ、でもコレステロールがめっちゃ上がって薬が増えました。

パルス終われば元にもどるのかな?

 

でも、普通に暮らしてます。マジでこれが一番大事。

 

 

 

そうそう、

 

今日は母親と栄養指導を受けてきました。

 

 

僕は数ヶ月前に高血圧で通院してる病院ですでに栄養指導うけてるんです。

ただ、そのときと身体のことも違うので、再度受けてみることにしたんです。

 

とりあえず今日先生に言われた僕の1日の摂取量は、

 

 

エネルギー1600kcal

たんぱく50g

塩分5.9g

 

です。

 

 

 

わかってはいたけど、低い…えーん

 

あと、前に主治医にも言われましたが、カリウムもあまりとらないようにとのこと。

 

 

 

細かく色々言われたんですけど、とくに印象深かったのは、

 

・芋は控えよう

 

・ブロッコリーもほどほどに

 

・減塩できてるね。えらい。

 

・コーラ、サイダー飲んでもいいよ爆  笑

 

 

正直、最近は凄く食事に気をつけてます。

みそ汁は1一杯の半分。漬物食べない。汁物飲まない。ドレッシングあまり使わない。コーヒー1日1杯。

 

それでも、所々指摘されたので、食事って大変だね…。

 

 

でも着実に痩せてきてるよ。

 

僕はね。痩せて細マッチョになってポケモンシャツを買うのが目標なんです。

 

https://pokemon.originalstitch.com/

 

だから、頑張ります!!!

 

3クール目も、何もありませんように!

これと言って変化はないのですが、記録もかねて更新しておこうと思います。

 

 

パルス2クール目、初日の点滴を終えてきました。

終わってさっぱり~、いや、さっぱりというのもおかしいかも。

なんというか、解放感があります。

 

初めての点滴の後におきた身体のだるさとかもなく、最近はホント普通です。

普通が一番だよ。

 

でも、やっぱりオナラがでるかなぁ…笑

今一番の変化はそのくらいかも。

 

あ、口の中の違和感。苦いよう感じ?これは点滴の後毎回ありますね。

これは仕方ないのかな?

 

 

総合的に見ても今のところは何もないです。

このまま2クール終わってほしいな。

 

 

次はなにか変化があれば更新しようと思います。