こんにちは、株式会社コルコル代表、食育コンサルタントの伊藤協子です。

 

2024年ももう1ヶ月が過ぎましたが、

年始に新年の抱負を決めて、

何かスタートした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

私は1月号のショップレターに書きましたが、

今年は「分子栄養学療法を利用したダイエット」=「オーソモレキュラーダイエットを実践して、

しっかり食べながら体をスッキリさせたい」というのが一つの目標なので、

意識して食事をするようにしています。

 

「オーソモレキュラー(分子整合栄養医学)」は、

遺伝的要因・環境要因によって個人個人の栄養必要量は異なるため、

「個体差」を重視してアドバイスする栄養療法なので、

ダイエットについても、その人の健康状態を考慮し、ひとりひとりに合った方法を選んでいきます。

 

例えば、「ファスティング」や「糖質制限」などの健康法・ダイエット法も、万人に合うわけではなく、

繰り返し続けると健康を害してしまう人もいるので、

まずは自分の健康状態を知り、自分に合うダイエット法を知る必要があります。

 

大まかなタイプとしては、

 

1.     消化力低下タイプ

 

2.    食後高血糖タイプ

 

3.    慢性疲労タイプ

 

4.    鉄欠乏性貧血タイプ

 

5.    基礎代謝低下タイプ

 

などに分けられます。

 

 

消化力が弱いタイプの人が糖質制限をして、いきなりたんぱく質量を増やしてしまうと腸内環境が悪化したり、

 

食後高血糖になる人が朝食抜きをすると、血糖値が乱高下し脂肪の蓄積に繋がったり、

 

慢性疲労の人がファスティングをすると、疲労だけでなく精神状態も悪化したり、

 

貧血気味の人が食事制限をしてたんぱく質摂取量も不十分だと、糖質への欲求が止まらなくなってしまったり、

 

基礎代謝が低い人がマクロビダイエットをすると、更に省エネモードになり代謝が低下したりするなど、

 

人気のダイエット法が合わず、逆効果になったり、長期的に見て体と心の健康に悪影響を及ぼすこともあります。

 

 

「オーソモレキュラーダイエット」は、自分のタイプを知り、しっかり栄養を摂って、

消化力アップ・腸内環境改善・血糖値コントロール・代謝アップなどで

スッキリボディを実現するというものです。

 

今後、タイプやおすすめ法をご紹介していきたいと思いますが、

早く知りたい!という方は、

安藤麻希子先生著『魔法の7つの食習慣 分子整合栄養医学 オーソモレキュラーダイエット』という本を読んでみてください。