土曜日は娘たち午前授業。


お昼は、卵と米粉で作ったクレープのハムチーズサラダ巻き。水切りケフィア豆乳ヨーグルトを入れて。






昨日はワイン呑んで気持ちよくなりソファでウトウト…


換気で窓を開けたままロングTシャツで朝まで爆睡してしまいました💤



でも、風邪はひきません。



以前は、季節の変わり目はすぐに風邪をひいていてしまっていたし、冷え性でいつも寒い寒い言っていたけれど…


10年以上前からケフィアを食べるようになって、風邪をひかなくなったし、



今では冬でも暑くない?と窓を開けて寝ていたりするほど、体質がすっかり変わりました。




大きな病気を患っているわけではないが、


いつも外の環境にたやすく左右されてしまう人、


風邪や胃腸炎になりやすい人は、


腸内細菌のバランスが悪い=腸内環境が整っていないかも…




甘いもの、糖質、小麦粉系のもの、添加物が多い食品は控えめに。


発酵食品や野菜をたくさん取って。


自分に合う発酵食品を見つけることも大切です。





これって、今やいろいろなところで言われているけれど…変えようとしない人は変わらないですね😅



それでいいならいいけれど、体調を崩して大変なのは自分。子どもがそうなっても大変なのは自分。


だから、自分や家族のために、考えながら選び食べればいい。



何も断食しろと言っているわけではないですからね。




これからインフルエンザも流行してくるし、


受験を控えているご家庭は追い込み時期になってくるので、



闘い勝てる体を準備したいですね❗️