今日は、両親の傘寿(80歳)のお祝いを兼ねた春の家族会で甥・姪含め11人集まり、ランチ→お花見→築地呑み→銀座歩きコース。食べて呑んで歩いて、盛りだくさんの楽しい会でした。
ランチ会は、ロイヤルパークホテル汐留24階のXVINで。
個室の部屋には桜があり、お花見しながらお食事。
お店の方々の対応良く、ゆっくり過ごせて、皆で食事とお喋りを楽しむことができました。
ランチ会の後は、浜離宮恩賜公園でお花見会。
桜の数は少ないけれど、桜・桃・菜の花・ツバキなど満開で綺麗に咲いていました。
レジャーシートを引いたら、皆集まりゴロンとしながらペチャクチャお喋り。
今日は雨の天気予報だったので、お花見はできないかと思っていましたが、夜まで持ってくれたので良かった!
浜離宮でお花見&休憩をし、甥とお別れした後は、築地場外市場に徒歩移動。
今年の初競りで、大間産278kg本まぐろを史上最高値3億3,360万円落札したすしざんまい本店へ。木村社長の人形がお出迎えしてくれます。
春の限定メニュー「本まぐろ五貫にぎり」他をつまみに再び呑みました。おいしかったです。
ほろ酔いで築地から銀座まで歩き、「俺のBakery&Cafe 東銀座店」で人気食パンをおみやげに買って解散しました。
企画したのはランチと花見までだったけれど、80歳の父は相変わらずアクティブなので、築地や銀ブラが加わり、よく歩いたなー。
子どもの頃からずーっとそう。
同じ場所でまったりとか全くなくて、常に動いている。
これが伊藤家なんだなぁ…と思いました。
でも、この時間がいつまでも続くわけではないから、やっぱり家族との今この時間・思い出を大切にしたい。
今日の会も大切な思い出。
両親が健康でいてくれて、家族の時間を持てることに感謝です。