ホノルルで人気のハワイ発オーガニックスーパー「Down to Earth」も行きました。
商品価格はWFMよりリーズナブルです。
アロエまんま、生姜もたくさーん!
グラノーラコーナー。すごい量!
ナチュラルリメディコーナー
サプリメント、シロップ、ホメオパシー、お茶など…私、こういうコーナー大好きで、ひとつひとつ見ていきたいし、試したい…
オーガニック野菜
やっぱりコスメよりこっちが好きなんですよね…
他に茄子のラザニアなど、
どれも味付けがしっかりしていて、とても美味しい!
こんな美味しいヴィーガンフードが手軽に楽しめるなんて…いいな〜!
WFMやDEに行くと、日本のオーガニックやナチュラルスーパーはまだまだ遅れている、オーガニック後進国だなと思います。
農産業の体制がなかなか変わらなかったり、まだまだ高額だったり、メーカーの意識も低く商品バリエーションが少なくて買うことができなかったり、消費者の食品リテラシーが低かったり…いろいろな理由がありますが、
もっともっとバリエーションが増えて、選ぶ自由が増えて欲しい。
そのために、消費者として選ぶこと、販売者として開発すること、フードコーディネーターとしてレシピ制作をして発信すること…
自分にできることをひとつずつやっていこうと、改めて思いました。