もうすぐ3月3日「ひなまつり」がやって来ますね~。
そこで、週末に開催したcorcor食育塾のキッズ(親子)料理レッスンでは、ひなまつりレシピを作りました。
メニューは、
ミニちらし寿司
はまぐりのお吸い物
菜の花のおひたし
春巻き
苺のヨーグルトパンナコッタ
です。
ミニちらし寿司は、寿司飯にれんこん、卵焼き、キュウリなどの具材を混ぜ、セルクルを使って半分ほど詰めたら、マグロ刺身を挟み、
可愛い1人分のちらし寿司が出来上がり~。
前回の「恵方巻作り」もそうでしたが、食材によって食べられないお子さんがいるので、楽しく作って食べるために、好きなものを選んで飾ってもらいました。
まずは楽しく作る、食べる。
そして、色合いを考えたらこれも足してみたらきれいになるなとか、他のお子さんがたべているからこれも挑戦してみようなどと、少しずつ広がっていきます。
行事食はこれ!と決めつけずに、食べられるものから、一緒に楽しく作って、まずは雰囲気を楽しみながらお祝いするのでも十分です。
その他、春巻きは私の方で作りましたが、はまぐりのお吸い物と菜の花のおひたし、パンナコッタは簡単なのでみんなで作りました。
菜の花も苦味があるのであまり無理せず少量でOK。
パンナコッタは火を使わないからとても簡単で好評でした。
レシピについては次の記事に!→コチラ
次回のレッスンは4月24日(日)を予定しています。
<ショップ>


<コラム>
