こんにちは、伊藤です。
子どもたちの夏休み最終週の今週ですが、私たち夫婦も夏休みを頂き、只今、家族でオーストラリア・ケアンズに来ています。
火曜の夜に出発して、フライト時間7時間で機内泊し、水曜の早朝にケアンズに到着。
私(と娘たちは)オーストラリア大陸初上陸です。
ケアンズはオーストラリアの南部、クイーンズランド州にあります。
ケアンズは熱帯雨林気候に属していて、5月~12月初旬までは乾季、12月中旬~4月までは雨季。
8月中旬~12月初旬は乾季後半で、雨も風も少なく、観光のベストシーズンとされています。
8月下旬のいまは、平均最高気温が26.5度、平均最低気温が17.5度で、朝晩は冷え込みますが、日中は日差しも強く、マリンアクティビティが楽しめます。
オーストラリアは、紫外線の量が日本の3倍だそうで、爽やかな気候だからと安心していたら日焼けをして大変なことになるので、日焼け止め対策はしっかりしないといけません。
着いて初日の水曜日は、マリーナのターミナル近くのカフェ「アルポルト」で朝食をすませ、
ホテルにチェックインして休憩し、ケアンズ中心部のケアンズズーム&ワイルドライフドームという動物園に行きました。
室内の小さな動物園で、ワニ、トカゲの他、鳥が沢山いて、自由に飛びまわっています。
私たちはやりませんでしたが、ここは室内に張り巡らされたアスレチックのような綱渡りやロープ滑走遊びができるので、チャレンジ精神旺盛なアクティブなお子さんは楽しめるかもしれません。
動物は少ないので、コアラ、カンガルー、ワラビーなど、がっつり動物を見て触れ合うなら郊外の動物園に行くのがいいようです。
でも、この動物園にもコアラがいて、写真撮影ができます。
申し込んだツアーパッケージで無料だったので、私たちも撮りました。
寝ぼけていてぼーっとしているコアラちゃん、とでも可愛かったです。
動物園の後は、市内のエスプラネードラグーンという人工ビーチプールでホテルのプールで遊びました。
気持ちの良い気候なのですが、水温が低く、やっぱり泳ぐには寒い…。
でも、観光客は頑張って泳いでいました。
日光浴をする人は多いです。
プールの後は、ホテルのジャグジー付きプールで泳ぎ、リラックスした後、夕食へ。
マリーナ前のシャングリラホテル内のウォーターバー&グリルステーキハウスでオージービーフとオーストラリアワインを頂きました。
夜行便で来たので、初日は朝から1日過ごせましたが、私は珍しく機内であまり眠れず疲れていたので、市内での緩いスケジュールにして良かったです。
その代わり、2日目は朝からフル観光。
次のブログに書きます。