今日6月11日は結婚7周年記念日でした。
7年前の今日結婚式を挙げ、翌日入籍したので、この2日間が記念日です。
が、旦那さんは出張で留守。
今週は14日が旦那さんの誕生日で、17日は父の日とお祝い続きの週なので、週末にまとめてお祝いする企画を立てています。
なので、今日は娘たちに「結婚式を挙げた日なんだよ」と話し、久しぶりにアルバムを眺めました。
これはアルバム写真の1枚。
フラワーガールをしてもらった姪のめいちゃん(当時3歳)と。
めいちゃんが小さい!懐かしい....。
ウェディングドレスを試着した時は余裕があったのに、式までの数ヵ月で肥えちゃって、当日はピチピチで苦しかったこと。
新郎新婦の生い立ち、なれそめのスライドを私が前日の深夜まで作っていて寝不足だったこと。
私たちのために、大切な方々に集まって下さり、とても嬉しく、感謝の気持ちで一杯だったこと。
人前式で婚姻届にサインするときは緊張して手が震えてしまったこと。
式~パーティーまでの全てのBGMは二人で厳選してかけてもらったこと。
大好きな後輩の渡名喜織恵ちゃんが素敵な司会をしてくれたこと。
スピーチをお願いした皆様の話がどれもスマートで中身が濃くてユーモアがあって素晴らしかったこと。
お願いしていたウェディングケーキの生花の飾りが手違いで全く飾られていなくて、フルーツだけがのったシンプルなケーキに入刀し、皆さんにそのまま食べてもらったこと。
新郎新婦のスピーチは何も準備せずにぶっつけ本番だったのですが、新婦の方が長々と喋り、最後号泣して顔がぐしゃぐしゃになってしまったこと。
二次会はサプライズでいらっしゃしゃって下さった方々が多すぎて、立食の食事が足りなくなってきてしまったこと。
作曲家の中島靖夫氏ギター演奏で、劇団四季のミュージカルにも出演したことがある荻野奈緒美ちゃんに「美女と野獣」を歌ってもらい、嫌がる旦那さんと二人で踊ったこと。
旦那さんのお友だちにお願いしていたDJがほとんど活躍するチャンスがないほど、余興ステージが目白押しだったこと。
その余興に笑いっぱなしだったこと。
ニュージーランドに住む友人のお母様がサプライズゲストで登場してくださったこと。
などなど。アルバムを見ていると、楽しい思い出が沢山甦り、祝ってくださった皆様に改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
結婚式とは別に、またはそれ以降にも、これまで、私たち夫婦に関わって下さった方々にも感謝です。
そして、いつも天然でマイペースで無鉄砲な私に耐えてくれている旦那さまに感謝です!