鶏肉の香草焼き | 伊藤協子のCorcor Kitchen

伊藤協子のCorcor Kitchen

株式会社コルコル代表・食育コンサルタントの伊藤協子のブログです。2009年~食育子育て・レシピ・育児・仕事のことなどについて書いています。

週末。


土曜日は近所のお友だちと娘たちにキッズ英会話レッスンをしました。


この私の英会話レッスンは月1、2回のペースでイレギュラーに開講するのですが、子どもたちはいつも楽しみにしてくれているようで、英会話やろうよーと催促されます。


吸収力がすごい年頃だから、久しぶりのレッスンでもよく覚えていてくれるから嬉しい。


しかし、単語カルタをすると必ず、我が家のハナがオーバーヒートして、一番になれないと泣くという...。


若干めんどくさい感じになりますが、それぐらいみんな泣いて(?)笑ってにぎやかなクラスです。


クラスが終わるとご褒美シールをあげます。





これもテンションアップ。


シールが好きな年頃です。


さて、土曜日はレッスン後に、我が家で生徒ちゃんのパパママも招いて新年会。


ピザ、パスタ、シチュー、鯛カルパッチョ、シュリンプカクテル、サラダ、チーズ...


鶏肉の香草焼きも作りました。



コルコルの【化学調味料無添加・野菜ブイヨン】とローズマリー、ニンニクなどで味付けした簡単料理だったのですが、これが子どもも大人にも人気でした♪


鶏肉は消化吸収が早く、良質なタンパク質、皮の部分にはコラーゲンが多く含まれ、美肌効果があることで有名。


ローズマリーは鶏肉など肉料理の臭みを取る消臭効果や、抗菌作用、抗酸化作用がある他、スッキリとした香りで、オリーブオイルと合わせると料理にコクを出してくれます。


このローズマリーとオリーブオイル、6種類の国産野菜、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、塩などをブレンドした【化学調味料無添加・野菜ブイヨン】で鶏肉をマリネして、焼けば、美味しくないわけがない!


レシピはこちらに載せました。Cpicon ブイヨン de チキンの香草焼き by corcor


ご近所同士の新年会は家がすぐ近くだから気楽だし、遅くまで子どもも大人も盛り上がりました♪


私たち家族は来月末には同じ区内で引っ越してしまうのですが、これからもずっと仲良くしていきたいファミリーです。


ところで、その引越し。。。そろそろ準備を始めないと、また大変なことになるはず。断捨離のいい機会ですから、頑張ろうと思います!




◆corcor本店はこちら
 天市場店はこちら

◆Facebookページはこちら

◆Twitter はこちら

◆集英社『marisol』美女組ブログで伊藤がブログを書いています。こちら