初ディズニーシー | 伊藤協子のCorcor Kitchen

伊藤協子のCorcor Kitchen

株式会社コルコル代表・食育コンサルタントの伊藤協子のブログです。2009年~食育子育て・レシピ・育児・仕事のことなどについて書いています。

憲法記念日の今日は、東京ディズニーシーに行ってきました。


朝行くことを決めて、昼前に出発。

当日決定した割には、前回のディズニーランドの時に比べて、若干やる気のみられる出発時間です。(少なくとも我が家にとっては。)


車に乗って、シーにはちょうどお昼に到着。


ファミリー全員初ディズニーシーです。


ゴールデンウィークにディズニーリゾートに行くなんて、普通は考えないですが、今年は震災の影響で比較的空いているという情報を得て、思い切って来てみました。


普段のシーがどの位混雑しているのか分かりませんが、園内はゆったりと歩けて、恐らく、やはりゴールデンウィークにしては空いていたのではないかと思います。(でも、60分、90分待ちのアトラクションもありましたよ。)

入り口付近でミッキーを見かけたけれど、前回、初ディズニーランドで「怖い~」と泣いたハナは、固まりつつも泣きませんでした。免疫ついたね。

しかし、ディズニーのメインキャラクター、SMAPで言うとキムタクのような存在(ちょっと違う?)のミッキーを見かけても、避けるように足早に通り過ぎる私達ファミリーって。。。ありえないよね。


そんなこんなで、まずは、ランチ。

入ってすぐ右にあるカフェで頂きましたが美味しかったです。ランドでは出ないアルコールがあるのもシーの良さですね。

お子様ランチ
$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0483.jpg



食べ終わって、ぷらぷら歩いて、
$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0484.jpg


どこか入れるアトラクションはないかな~?と見てみたけれど、ディズニーランドの時同様、恐がりな娘たち&並ぶのが苦手な夫婦のわが家は、次々とスルーして、よく分からないけど記念撮影だけ。

$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0486.jpg

やっと、怖くなさそうなところを発見。

リトルマーメイドのエリアでした。

ここは、小さい子が遊べるプレイエリアがあるので、そこで遊びがてら休憩。
$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0488.jpg


水が出るエリアでリナがビショビショになり、ワンピースを抜いでレギンス&パーカーのご近所ファッションに。ここで遊ぶなら、着替えはマストです。


その後、シアターに行ってリトルマーメイドのショーを観ました。(待ち時間5分)


娘たちは、タコの女王の大きな顔が出てきて恐怖に慄いていましたが、空中で踊るアリエルや魚たちを楽しんでいました。


終わって、休憩。フローズンマンゴーが美味しい。

$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0491.jpg

$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0492.jpg


そして、船に乗ってゲート方面に帰ろうとしたところ(待ち時間0分)、雨がふってきたので持参したかっぱをかぶり乗船。
$双子ママ伊藤協子のcorcor日記-DSC_0500.jpg


船は屋根がついていたので問題なかったけれど、結構ふり始めてきたので、船を降りた後は帰ることに。


はっきり言って、リトルマーメイドのショーしか観ていないけれど、ちょうど疲れてきたし、ちょうどいいかということで、車に乗って出発。

高速に乗っていると、ザーザー降りの大雨になってきました。


早めに帰ることにして正解でした。


ディズニーシー、本当にほんの一部しかみていませんが、ディズニーランドに比べると大人向け?、または、ディズニーの上級者が行くところという印象をうけました。

ただ、ゆったり落ち着いた雰囲気があるので、ベビー連れにもいいかもしれないですね。

わが家はの娘たちは、楽しかったといっていましたが、ディズニーランド同様、ちょっと早かったかな。

もうちょっと大きくなってから、小学生になってから、本人達が来たいと言ったら、また連れて来たいと思います。



夜は、とくさんの両親と会食。娘たちは店員さんごっこをして大騒ぎ。


そして、夜中。

ハナが寝言で


「大きい顔はイヤなの~!」


と呟く。夢にリトルマーメイドのタコの女王が出てきたのでしょうか。



ちょっとの間だったけれど、刺激的な時間だったみたいです。