昨日は、夕方、とくさんの従兄でニューヨーク在住&現在日本に一時帰国しているシロウさんに会いに、とく実家の隣にある伯母さんの家に子どもたちと遊びにいきました。
娘たちは(特にハナは)、初対面の男の人に必ず人見知りするのですが、シロウさんには全然人見知りせず、ニコニコして虫眼鏡で遊んだり、「アメちょーだい!」と要求したり、みかんをバクバク食べたり、最近ブームのフィギュアスケートのポーズを披露したりしていたので驚き。
ファミリーだからでしょうか?シロウさんが穏やかな方だからでしょうか?不思議でした。
シロウさんは明日ニューヨークに戻られるそうで、いつの日か、家族でニューヨークに訪ねに行きたいなと思いました。
そして、夜は、私の姉・トキちゃんが我が家に宿泊し、今朝、駐在先のラオスへ旅立ちました~。
昨日の夕飯は「おでん」。ラオスではそう食べられないものではないかと思って。
娘たちは「トキちゃん見て!」「ねー、トキちゃん!」とトキちゃんにいろんなことを見てほしくて何度も名前を呼んでいました。
「パズルができたよ!見てみて!」byはな 24ピース

「こっちもできたよ!見て!」byりな 35ピース

48ピースは私が角を一部、あとは2人で完成させました。

やり方を教えると、色々なことがどんどん自分でできるようになってくるからビックリしますね。
いつもはお風呂からあがって寝る支度をするのにものすごい時間がかかってイライラするところを、昨夜は、お昼寝なしだったから眠かったのと、ときちゃんにいいところを見せたかったらしく、割と早く終わったのでラッキー!
それでも、布団の中で1時間近くうだうだして就寝。
その後は、トキちゃんとゆっくりビールを飲みながらお喋りしました。
ラオスでは仕事が激務でハードな生活を送っているようで、心配ではあるのですが、国際協力の仕事にいつも全力で取り組んでいる姉を引き続き陰ながら応援したいと思います。
いってらっしゃい!次の帰国を待ってるよー!