おばんですパー


本日の午前中は

おきのフットサルサッカー



子供達17名、内8名の女の子が参加音符

女子率高いのが、うちの誇りかな?ウインク


ウォーミングアップがてらのランニング、ドリブルしてのランニング

対人パス練→鳥カゴ

シュート練習したら、練習よりも試合したい子供達のお待ちかねゲーム形式へ



女子も躍動キラキラ


男子も躍動キラキラ




毎度、全面に押したいのだけど

ユルユルおきのフットサル活動サッカー
なのだけど、子供達の潜在能力の高さ!

時には技ありのプレイもあり、時には

おぉ~いっ!笑い泣きってツッコミたくなる
面白い?不思議な??ついつい笑っちゃうプレイもあり、今日も楽しかったな照れ




午後からは



若林未来デザインカフェ 
パートⅡに参加



若林区の未来についてディスカッションする企画。

学生をはじめ、色々な年代が集まり若林区について語り合う!


純粋に楽しかった音符ラブ



私達のテーブルには、若林区役所の職員さんや
沖野に勤務してる方。

沖野の幼稚園の先生も。結構狭いエリアのメンバーで熱く語り合い、色々な意見も出て・・・

いやいや、出すぎて?

まとめきれなかったアセアセガーン

それが悔やまれる~


また来年も参加したい!




こう言うイベントに参加してみた感想。


若林区の未来は明るいキラキラ


んでね~バイバイ



初めてのSENDAI GIGSは立派でした流れ星

ここで、プロレス観たいな爆笑


ここで更に追伸

昨夜の東六郷の鎮魂の花火で河北新報に取材受けたら載っちゃいました爆笑