2023 スワンS 予想 | corazonのブログ

2023 スワンS 予想

ここは期待したい馬が2頭。

 

前走で期待したものの、良い手応えから直線では全く弾けなかった、ルージュスティリア。

デビュー戦の新潟1800m戦こそ勝っていますが、以後は2000mのフローラSでは好位から伸びずに惨敗。

マイルでは3-0-1-3という成績で、適性を示していますが、前走の内容からは陣営が距離短縮を試したくなるのは理解できます。

また、調教でも前進気勢が強い馬ですので、むしろ今回の1400m戦はぴったり合う可能性の方が高いと見ております。

なぜか牝馬限定戦では全く走らないという変わった戦績の馬ですが、今回は牡馬との混合戦。

色々な意味でも、再度期待してみたい1戦です。

 

もう1頭は、〇インダストリア です。

この馬は安田記念の出走に向けてかなり気合の入った調教を積んでおりましたが、除外となり1週後のエプソムCにルメール鞍上で出走し、2人気で0.5秒差7着と期待外れに終わりました。

休み明けの前走、最もこの馬にとって好条件かと思われる中山マイル戦「京成杯AH」では当然のように期待され、ルメール鞍上で1人気も、またしても0.5秒差の7着。

除外で完全に調整のリズムが狂った形となったと私は見ています。

今回は遠征自体が初で、距離も初。厳しい要素が並びますが、状態面では、かなり良いのではと思わせる動きを披露しておりますし、条件面ではやってみなくてはわかりませんが、抜けて来る時の一瞬の脚は素晴らしいものを持っている馬なので、京都1400mは中山マイルとは全く違うコースではありますが、今は差しの決まらない馬場ではないですし、出走馬の多くが早め進出のタイプなので、直線は横一戦になる可能性が高そうで、となれば最後の最後にモノを言うのは、ラスト200mでの失速耐性(スタミナ余力・見た目には伸びている)かと思いますので、この辺りに期待したいです。人気はかなり落ちましたので、この点でも買いたいです。

 

その他には、枠が大外となってしまった不利はありますが、ロータスランドを筆頭に、グレナディアガーズ、ルガル、人気薄ではミッキーブリランテなど。トウシンマカオ、アヴェラーレは期待値自体はオッズ的にあまり高くないと見てはおりますが、馬券に入れるかどうかは迷います。

 

馬券としては、

◎と〇の単勝

◎〇馬連ワイド

3連複のボックスなど