今度は「危険物取扱者 乙種 第4類」試験に合格しました! | <花鳥風月&RCヘリ> ~ コプターん家の小さな出来事

<花鳥風月&RCヘリ> ~ コプターん家の小さな出来事

四季折々身近な花鳥風月の話題と、30年以上続けている趣味のRCヘリの話題等を書き留めています。

 関東地方、今日も良く晴れていますが北風が強く寒~い日です。

 

 

 

 今日はいろいろ用事があってお休みですが、先程・・・

 

 

 先月受験して合格していた危険物取扱者の免状が届きました。

 

 これまで第2種電気工事士、消防設備士甲種2類、乙種6類、乙種7類の試験に合格して来ましたが、今度は危険物取扱者に挑戦しました。

 

 特に仕事で必要と言う訳ではなく、あくまでも趣味の範囲の「ボケ防止」だと思って勉強してます。(;^_^A

 

 最近では家族も認める「資格マニア」になって来ましたよ。(笑)

 

 

 

 この免状、良く見ると「丙種」欄にも記載がありますが・・・

 

 これは昭和の時代に、会社の自己啓発プログラムで仕事には全く関係ない通信教育を受講したので試しに受験したら受かったものです。

 

 免状の書き換えをせずに三十数年経っているので、もうとっくに失効しているものと思い込んでいましたが、今回合格した免状を申請したところ事務局の方から電話で「丙種の資格の登録があるので、その時の免状を送ってもらわないと新しい免状が発行できない」との事。

 

 

 

 もちろん免状は捨てずにとってありました。

 

 

 昔なので、ビニールカバー付きの免状です。

 

 

 

 中は、

 

 

 コンピューターで印字してますね。

 

 記憶では平成になってから受験したと思っていましたが、交付日が昭和63年12月2日になっていましたよ。

 

 

 

 顔写真は、

 

 

 若~いお兄ちゃんの写真でした~。(爆笑)

 

 

 

 消防設備士は定期的に講習を受講しないと失効してしまいますが、危険物取扱者は取扱業務に従事していなければ講習の受講義務が無いので、資格を取っただけの人は失効しないのですね。

 

 ただし、本当は10年毎に写真を書き換えないといけないのですが、怠っていた私でも新たな資格の免状と一緒に以前の資格も記載してもらえました。

 

 危険物取扱者の乙種の資格は一つ受かると、他の類の科目免除が受けられるので他の類にもチャレンジしてみようかと思います。