団長!!さんのおかげです! | <花鳥風月&RCヘリ> ~ コプターん家の小さな出来事

<花鳥風月&RCヘリ> ~ コプターん家の小さな出来事

四季折々身近な花鳥風月の話題と、30年以上続けている趣味のRCヘリの話題等を書き留めています。

関東地方、今日は冷たい雨。


 JRのスーパーフライトショーも中止になったようです。








 さて、私の3枚ローター機の骨折原因ですが・・・


 団長!!さんのおかげで解明~! \(^o^)/








 昨日の記事のコメントで「スワッシュサーボの配線を一応チェックして見て下さい。」と
ご自分の体験談を書き込んでくれました。


 「私も一度なったことがあります、ASは延長コードを使用していますので、そこで接触
不良を起こしていた様で、一つのサーボが接触不良で下がり、他のサーボが水平になろ
うとしてピッチが下がり、急降下をする事があります」との事。


 私の機体も延長コードを使用していますので、早速、確認。


イメージ 1

 
 この延長コードのつなぎ目を振ってやると、右後ろのスワッシュサーボがピクリ。


 !?・・・もう少し強く振ってみると、いきなり


イメージ 2

 
 下がります。


 すると、他のサーボも水平を保とうとして下がり結果として機体は水平のまま「ピッチが
抜ける」という状態になるようです。


 延長コードの接続部分は、ガードテープで固定しているので、すっかり安心していました
が、テープを剥がしてみると・・・


イメージ 3


 確かに1本抜けかかっていました。


 これが原因だったのですね!


 団長!!さん、アドバイスありがとうございました~。感謝!、感謝!







 さて、延長コードをこのまま刺しただけでは、また抜ける心配があります。


 そこで、これ!


イメージ 4


 針と糸でお裁縫?


 これで抜け止め対策します。


イメージ 5


 こんな感じでリード線の間に針を通してコネクターを縛って行きます。


イメージ 6


 こんな感じで抜け止め完成!


 いつもは黒糸でやりますが、今回は撮影のため白糸です。


 ・・・という事は、いつもはやっている対策なのに、今回は手を抜いた・・・


 ・・・ガードテープで巻いたので、省略してましたよ~。


 こんな時にトラブルは起こるのですね。 (^_^;)


 最後に、またガードテープを巻いて対策完了です。


イメージ 7


 これで安心して飛ばせます。


 やっぱり、原因が分からないというのは不安ですから、団長!!さんのおかげでスッキリ!







 さ~!来週の北関東大会、ビリにならないように頑張るぞ~!(目標が低い・・・)