雨上がり | <花鳥風月&RCヘリ> ~ コプターん家の小さな出来事

<花鳥風月&RCヘリ> ~ コプターん家の小さな出来事

四季折々身近な花鳥風月の話題と、30年以上続けている趣味のRCヘリの話題等を書き留めています。

雨上がりの飛行場は水たまり・・・。

イメージ 1

 元々田んぼなので保水力抜群!?

イメージ 2

 なので、長靴が必須です。(田んぼの細かい泥が付いていますネ・・・)

 お天気は午後から回復の予想ですが、朝のお日様は・・・

イメージ 6

 やっとこんな感じで顔を出したりひっこめたり・・・

 ですが皆さん続々集合! まずはオレンジボールさん。

イメージ 7

 久々の飛行場です。

 初めは大人しく飛ばしていましたが、600ニトロになったとたん!
 
イメージ 8

 散歩のギャラリーも思わず「オ~!!!」

 お次はKuma師匠。 

 飛行場に来るまでに自分の運転に「酔った」ようですが、スティックを握ると・・・
 
イメージ 9

ガンガン行っちゃいます。


 Kuma師匠のちびラマも登場

 千歳飴はありませんが、七五三の記念撮影。

イメージ 10

 Kuma師匠の凄い所は、こんな精密スケール機でも・・・

 普通~に飛ばして・・・

イメージ 11

 無事に着陸・・・。

イメージ 12

 ・・・と、こんなんじゃ~あKuma師匠は満足しません!

 いきなり、

イメージ 13

 何と! 背面もこの通り!

 えっ? この写真、上下反転のトリックじゃ~ないか?って???

 じゃ~あお見せしましょう。

イメージ 3

 ちゃ~んと背面です。 ハイ・・・。

 この他にもいろいろ3Dやりましたが、早くて小さくて写っていませ~ん。

 動画も撮っていたので、そのうちアップされるでしょう。 

 ホントに必見ですよ、乞うご期待!



 今日はAkiheliさんも合流で、オレンジボールさんとのタンデム。

イメージ 4

 Kuma師匠が動画を撮ってま~す。



 私はと言うと、今日もF3C練習とページェント練習でヘリ7タンク、電動飛行機電池3本でした。

 途中、Kuma師匠のスーパーちびヘリの背面着陸?やYさんの地面タッチ後のテールパイプ
エビぞり飛行???なども登場して大騒ぎの飛行場でした。



 帰る頃にはいい天気。

イメージ 5

 穏やかで賑やかな雨上がりの飛行場でした~。