九州蚤の市ありがとうございました | つくる たべる わらう ハレノヒ食堂の日記

つくる たべる わらう ハレノヒ食堂の日記

その日に採れた野菜や、ハーブ。
熟成させた無農薬の長岡式酵素玄米ごはん。
こだわりの地元の食材を使った食堂です。
知らない人も、知ってる人も集まって
つくる たべる わらう。
雨の日も晴れの日も。

時はすでに
一週間前。
今頃振り返りタイム。

ご来場ありがとうございました!
朝9時~のオープンと同時に
どばっーと
沢山のお客様。


天気も暑すぎるくらいの晴天で
日影だと秋風がからっと気持ちのよい
1日でした。
バラ祭りもあっていて、駐車場も
かなり争奪戦だったようです。

ハレノヒ食堂ブース何故か
お肉屋さんに挟まれ
ケバブやら、豚バラの
炭火焼きや、鉄板焼ジュージューの
煙にいぶされながらの
ベジタリアンブッダボウルの販売という
なかなか、見られないレアな光景でした。

他店様との交流もマルシェの魅力ですから、これぞ!チャンス!と
色々質問して勉強させて
いただきました。

いつもお店に来てくださるお客様が
ハレノヒめがけて来てくださったり、
学童の先生方や保育園の先生方
Instagram見て来てくださったり
沢山のお客様とのご縁に
感謝します。

ありがとうございました。
以下蚤の市風景写真です。








今日は、ハレノヒでのイベントです。
《ケイコフォレストと語るお話し会》
ハワイ在住の作家さんです。
自然に溶け込んだ生活をされていて
とても美しい強い女性のお話し会。

告知後15分でキャンセル待ちになり、
追加公演で30日もやることになりましたが、こちらも同様キャンセル待ち。

皆さんの期待度が違います。
喜んでいただけるような、
ベジバイキングの準備を
ぱたぱたるんるんでしています。
come toの木工品の展示会もしています。

追々レポートあげますね。
ヨキヒを!

《Instagram》

https://www.instagram.com/halenohi_cafe/


《blog》

ameblo.jp/copolatto2/


https://halenohicafe.amebaownd.com


オーガニックの長岡式酵素玄米と

自家製お野菜メインの

全て手作りの小さなカフェです。

open /水~土(11時~14時)

熊本県荒尾市金山1196-1

ご予約優先 0968687313