長女へ

弟夫妻からの誕生日プレゼント

(ハイチュウとか妹のぶんもある🙇‍♀️)









昨年も丸っこいリファのくしをリクエストして

今年はこれ↑


髪のためのタオルも入ってて喜んでました


このタオルも流行っているのか?

とてもふわふわしてた(^o^)



それにしても

RIFA、勢い衰えませんねーーー




くしは

原価安そうだけど3000円

なんか良いらしい





卒業アルバムの写真撮影の際

女子がこぞってこのコームを取り出していたそうです


私が中3の時分なんて今の子たちより

芋娘だったなあ( ̄ー ̄)




親や祖父母からのお祝いは現金


一応、誕生日に欲しいものあるか聞いたら

「現金」と言われました


ですよねーーー。







野暮用でひとり銀座へ。。






途中、ディオールのカフェとやらを見つけて

「入ってみたりして、、、」

なんてメニューみたら

潔く立ち去れる金額でした








銀座インズの

チャオタイでお昼ご飯


1000円でおつりあり。


ずん




麺いっぱい入ってました






プラス200円でセットにできたけど

帰宅後に食べるメロンパンを想って


単品。


スープ美味しい♪( ´▽`)

















銀座に!

オーケースーパー

OK大好き♡毎月まとめ買いしてます。

銀座だけどちゃんと安かった♪

近所で働いてる人がランチ用にお弁当など買ってました

そうなるよねー!


銀座OKには売ってるかわからないけど

350円くらいのカツ丼が美味しいです


作るより安いので

夏休みなどたまに買っちゃう。





ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



プレミアムメロンパン買いました

クリームのフレッシュさは千疋屋ならでは

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


それに丁寧!

家でおいしくいただきました(^○^)





子供らにおやつにだしたら

ほんとのメロンのクリームが入ってると言ったら

「食べない」ですって(⌒-⌒; )



メロンパンもクリームパンも好きなのに


「本物のメロン」だと拒否

びっくり


あっちょんぶりけ


マンゴーの種から

芽がでた(*⁰▿⁰*)










毎年親戚のおじおばから届くマンゴー





昨年はダメだったのですが

今回はOK



ちゃぷさんが育てています






何年かしたら

国産マンゴーが食べられますかね