市街地からほど近い
松山総合運動公園

松山にきて感じるのは
自然が近いこと!

松山城も山の上だし
山があちらこちらに。





ダイナミックなアスレチック




軽く遊んでから

展望台目指して
ミニミニトレッキング





われわれの目的は
ヤシャブシ です




良い気候╰(*´︶`*)╯♡



castle


お城が見えてきました


登ります







百円入れてみました




松山城






お城の一階には
自販機

アスレチックから展望台まで登ると
喉が乾くし
ここまで自販機無いので買ってる人多かったです




ねこ


ふふふ




目的のヤシャブシ もたんと採れました









公園の事務所?には
遊べる室内スペース

兄弟がいたら
上のお子さんはアスレチック
赤ちゃんはここで。
別々に遊んでも良いですね〜


木ノ実の工作も無料で開催されてましたよ
(^^)



歩いてお腹が減りました!
(次回は弁当持参したい)


ラーメンを食べましょう

りょうか

私はすだち塩梅ラーメン
だったかな





W(`0`)W

無料なので
大盛りにしたら

想像したより大盛り!




みんなで満腹。

子供メニューは無いけど
子連れも行きやすいです






と、ラーメンの近くに
Rベイカー 発見

松山では新し目のパン屋さんで
横浜や大阪など全国展開。




全国展開ぽいのマニュアル
『ご一緒にドリンクのテイクアウトはいかがですか?』
w

これで追加して買う人っているのかな。






チョコレート塩パン

持ち帰ると
蒸気でしわしわパンに



もっちりしてます(^^)
塩感は無いですね




普通の塩パンの方が美味しいなあ


あとは
クルミパンやらクロワッサン
メロンパン
あんバターなど購入。


普通に美味しいパン屋さん
もっちり系が好きな方良いかも

アールベイカー 松山店

(R Baker)





ヤシャブシ はどうなったかというと


こう。




ヤシャブシ は水槽の水を殺菌したり

酸性にしたり、、、、


だそう。







家族みんなわいわい暮らしてます^_^

口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛口笛

11月も後半戦。
我が家の旅行担当は私なので
冬休みの旅行プラン練らねば!

プレゼンもしまっせ。