Re:無題
>エリザさん
おはようございます。
もう一周忌のお仕度なのですね。。。
怒涛の一年間だったと思いますが、エリザさんは、いつもしっかりなさってました❗️
娘さん達が、いらっしゃる事は、
百人力でしたね✊💕💕
墓じまいも、考え始める年齢に、自分がなったんだなぁ…と思います。。。
お天気良いですから、日光を、浴びて、1日頑張ります✊🍀
暫く伺わなかったら旅行にいらしてたんですね。
3歳からずっと続いているお友達がいらっしゃるなんて素敵です。
私はそんな仲にの良い友達がいなくて年賀状だけのお付き合いになってしまっています。
我が家も娘だけなのでいずれ墓仕舞いしないといけないのですが、
お寺さんとのお付き合いもあるのでそうさっさとできないしね?
今月末の日曜日に主人のちょっと早めの一周忌をします。
>kogeraさん
コメント、ありがとうございます。
私は、両親ともに 他界していますから、
気持ちの上で、申し訳無いほど お気楽なのです。。
友達の悩みを聞きながら、自分はどうすれば、息子に迷惑を掛けず
暮らせるのか、、考えちゃいます。。
>待った・放るん on Amebaさん
まったーさん、こんばんは。
歳を取ると、なんだかみんな同じような気持ちになるみたいですね。。
私も、いろいろ、、反省しながら過ごしたいと思いま~す。
いつも元気~~!!で いられるように、しましょう(^^)
こんばんは。
そう仰っていただくと、、書いて良かったかな~って、
思います。
この4人は、本音のお付き合いなのです。
3歳からのお付き合いなので、ご両親のことも、御兄弟のことも、
親戚関係も、お子さん、連れ合い、
知らないことがないんです。
言葉だけでも、辛い思いを和らげて、前を向くことが出来るなら、
暗い話も しょっちゅうです。。。
差し出がましい人もいなくて、、だから続いてる友情なのかもしれないです。。
気持ちを柔らかくして会える友達は、あり難い存在ですね!
感謝です!!
老化はいずれ行く道ですが、切ないです。私の周りにもボチボチ親の介護の話が出ています。私の母も元気ではいますが、いつ介護状況になるか分からないです。
こうして幼馴染と腹を割った話が出来る事がストレス発散になるのですね。
おはようございます^^v
味わい深く、楽しく、拝読させていただきました☆拍手☆彡
人生の『四苦』をますます実感する我が身とも、重なる会話に★感謝★
体調に気をつけて、素敵に秋の日々をお楽しみください♪
べったらさんのお友達との交流記事を拝見していつも羨ましく感じるのは、幾つになってもこうして会ってお話して心のうちを話し合えるお友達がいらっしゃる事です♪
しかも3歳からずっとだなんて本当にすごいと思います♡
いろんな大変な事も前向きに頑張ってらっしゃって、べったらさんを始め皆さん素敵なお姉様方だなぁと…٩(^‿^)۶
ひとりで悩まないで聞いてもらえるだけでも少しラクになったりしますもんね。
そして読み進めるうちに私も元気を頂きました❣️
いろいろ頑張らなくっちゃ❗️
ありがとうございます~✨
Re:無題
>Autumnさん
そうなのです💖
ありがたい友人達なのです🌟🌟🌟
両親の老いは、どの方々も、深刻です。
でも、愚痴れるところが、友達が居れば、少しガス抜きが出来ますよ。
心底、親が心配だから、起こることなのよね✨
お姉様がいらっしゃるから、autumnさんは、相談しながら頑張って👊😆
皆様の近況を読んでいると、私が、老いてきた両親のことで悩んだり振り回されたりしてることが申し訳ないぐらいです😅まだまだ序の口なんだなーと思いました😱こうして話せるだけでも元気でますよねー。3歳からのお友達ってすごーい😆⤴️