ランチクッキング | こぱんはうすさくら流山教室

こぱんはうすさくら流山教室

千葉県流山市にある児童発達支援・放課後等デイサービスです!日々の活動をご紹介しています!お気軽にお問い合わせください


こんにちは




今回は放課後等デイサービスで行った
『ランチクッキング』をご紹介いたします。

今回のプログラム目的は、
🌸調理体験 でした。



🟡お買い物ミッション

野菜や卵など調理に必要な具材を

リストにして視覚で確認しやすくし、

みんなで探してもらったりしました。



値段をなるべく安くおさえることを

課題として提示して行っています😊


その代わり、みんなでたべたいものを

みんなで相談して買ってきています🌸



🟡ランチクッキング



今回はチヂミとチャーハンづくりを

指導員から提示しています😊🌸


選んだ理由

・切るや焼くなどの工程があること

・道具の使い方(感触)


※アレルギー以外の好き嫌い(偏食など)の情報を保護者様にいただき、あえて苦手なものを使いみんなで作って食べれるかな〜等もみています。

⭐️火を通せば食べられるのか

⭐️形を変えれば食べられるのか

⭐️好きなものと一緒なら食べられるのか

⭐️調理工程を見たら食べられるのか 等



・チャーハンづくり


※今回は炊飯器のお釜で研いでます🙇🏻‍♀️


ご飯が炊けたら

たまごを割ってかき混ぜる作業。



殻をおとすことなく

綺麗に割ることができました👌

混ぜる際もこぼさないように

満遍なくかき混ぜてくれました!



切ったウインナーを焼いてます。



ウインナーが焼けたら

たまごごはんを入れて炒めていきます。



最後は、チャーハンの素で味付け!

(焼豚チャーハンをつくりました👏)



・チヂミづくり



小麦粉や片栗粉などの分量を

はかりではかっています⚖️


⭐️ポイント

たまごが苦手な子でも

たまごを使わないので

食べやすくおすすめです😊



玉ねぎの皮を剥く作業で指先の

力の調整練習になります。

強すぎると上手くむけず

力を最初と中盤で変えていくと

上手にスルスルむけていきます。



玉ねぎやニラなどを切ってもらいました。

にんじんを入れても美味しいと思います😊

(お野菜もしっかり摂取です👌)



ニラは香りがすこし強いので

嗅覚などに刺激を与えてくれます。




・電子レンジ調理


みんなで相談して決めたおかずたち🍽️



裏面の説明を一緒に読んで

どうあためるのかを確認してから

調理をしています。

(意外と絵だけで判断しており、

字を読んでいない児童が多いので

読解力トレーニングも兼ねて😊)



今回はみんなで調理を楽しみ、
苦手なものにも挑戦できた児童も多く
良いクッキングプログラムであったと
感じています💪💪💪


こぱんはうす さくら-流山教室-

【電話番号】
04-7197-3608
【住所】
千葉県流山市流山4-522-1ヒルズ流山2階
【営業時間 】
◉平日-ー9:00〜18:00 
◉土日祝-9:00〜17:00