マラケシュで出会った陽気なおじちゃん | 世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

世界に架けるBIG BRIDGE  ~夢にときめけ 明日にきらめけ 世界一周~

元大手旅行会社勤務☆旅好き夫婦の世界一周ハネムーン☆

旅エピソード、観光、宿、移動手段等、情報満載ブログ

 
 
モロッコ、全然うざくないです。

道で地図を広げていれば、どこに行きたいの?

って声かけてくれてふつうに教えてくれてお金なんて要求しないし。

基本、みんな優しいです。

旧市街の宿にいく場合は誰かに道案内してもらわないと

けっこう困難でたどり着けません。

子供とかはガイド料とか請求してきます。

最初にお金はないよとか払わないよって言えば

後々、問題ないけど、最後に何かくれってせがんできます。

たぶんチップ代みたいなものね。

日本人ってチップをあげる文化がないから抵抗あったりするけど

まあ感謝の気持ちとして何かあげればいいんだなぁって気づいたよ。

ホテルの道案内でチップ代として子供にりんごをあげたら

すごい喜んでた。だからこんなんでいいんだなあって気づかされました。


マラケシュには4泊もいたけど、あっという間っでした。

だからといって特別なことはしていなく宿で少しのんびりしながら

観光もしてといった感じで時間は過ぎていってしまいました。

そんな中、3日間通い続けたパン屋があって、

ふと清潔そうなパン屋を発見して覗いたらけっこう安かったんです。

しかもね、西洋菓子のクォリティーが高いんです。

 

ケーキとかタルトとか8DH(約75円)だし

チョコ入りクロワッサンは3DH(約28円)。

そこのオーナーのおじちゃんに英語が伝わらないから

ボディーランゲージでながーいフランスパンちょうだいって言ったら

ながーーーーーいのね。最終的にはそのフランスパン

マシンガンの真似して遊んじゃったよ。





マラケシュでちょっとモロッコ人に対して牽制していたから

彼と出会えてすこし気分が変わりました。




3日間も通ったから最後は安くしてもらえばよかったかなぁ。





いつも読んでくれてありがとうございます。
1クリックがブログ更新する励みになります。
応援クリックよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村