久しぶりの「エコタウン八王子 大和田」のジャンクレコードコーナー。

昨日の在庫は「レコードショップ潰れました?」かのような、新古品?帯付きレコード(同じもの)が数枚出ている。

どれも80年代だから、個人所有が重なっただけかもしれないが。

あまり漁る時間も無かったが、名作中の名作を発掘。

「オリビア・ニュートンジョン」このLPで彼女を知った60代は多いはずだ。

その声の清涼感は、かつての日本の歌謡界には無かった(と思われる。)し、このジャケットはファッションブランドの

ポスターにそのまま使えるような、美しさ。(誰ですか?地獄の黙示録・・を思い出しているのは!)

 

日本ではジョリーン♪がファーストタッチだった気もするが、実はBsideが秀逸でした。

久しぶりにターンテーブルを「リピート」にしても、聴いていられる質の良い音楽に触れました。

忘れていた貴方。今こそ、この声を聴くときです。