人気ブログランキングへ











皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


さて、サッカーのAFCアジアカップ2019が今日未明に開幕します。

(参考)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AFCアジアカップ2019


優勝がノルマとされている日本代表としては、特に中島翔哉選手の負傷離脱が結構痛いですね。彼の離脱を非常に残念に思っているサポーターの方も少なくないのではないでしょうか。
乾選手と塩谷選手が追加招集されたようですが、活躍してくれることを願うばかりです。
個人的には、東口選手と堂安選手に注目しています。


さて…

〈グループF1位通過の場合〉
カタール➡️オーストラリア➡️イラン➡️韓国

〈グループF2位通過の場合〉
シリア➡️UAE➡️韓国➡️イランorオーストラリア

という決勝までの対戦順になることが予想されます(もちろん、他の組で番狂わせが起こって上記の通りにはならない可能性もありますし、日本代表が決勝までに敗退してしまう可能性もありますが)。

ちなみに、F組3位でも決勝トーナメントに進める余地はありますが、その場合のRound16の対戦相手はかなりの確率でイランor韓国になりそうです。


個人的には、2000年にレバノンで開催されたアジアカップのとき(またはそれ以上)のようなパフォーマンス・勝ち上がり方で優勝してもらいたいです。
ただ、今回は2位通過の方が日程的・移動的にも比較的楽なようなので、場合によってはあえて2位通過という選択肢を採るのもアリかと考えます。
そのへんは森保監督の考え方・戦略次第でしょうね。

私見としては、他国でもっとも厄介なのはイラン代表かな、と思っています。
ロシアW杯でも、かなり堅牢で粘っこく戦ってましたからね。