備忘録12-2 フィッギオ デイジー | ヒビコレ。

ヒビコレ。

自分の好きなもの・好きなことをかいてます。

季節ごとに選ぶ食器が違ったりすることがあるけれど(夏はガラス、秋冬はルスカやレリーフ、とかが多め)、春が近づくと気になってくるのが、こちら。

ノルウェーのフィッギオのデイジーです。

可愛らしいプリントと白と青の爽やかな色合い。

そして元気なビタミンカラーとの組み合わせ。

以前メモしたものもリンクしておきます。

ヴィンテージ歴の初めの頃にお迎えしたスキレットが色合いといい形といい、とても可愛くて気に入っているのですが、今回メモするのはそれを小さくしたようなお皿です。

こんな感じ。左側が通常のサイズのスキレットで、右側がミニサイズ、

ミニスキレットは2つあって、それぞれ高さが違います。

左側は"ボウル"の表記もありました。

デイジーシリーズには、このスキレットのようにブルーがベースのもの、プレートのようにホワイトがベースのもの、また花弁の数が多いフォンデュプレート、とバリエーションが多くて、ネットではついついいろいろ見ちゃいますラブ

クリーマーとかシュガーポットがまた可愛いんだ…

通常のスキレットも便利なのですが、このミニスキレットも使い勝手良くて良き口笛

可愛いサイズなので副菜を入れたり、子供のおかずを入れてみたり。

基本的に集める時はひとつずつ、にしているのですが、これは複数あっても便利だし可愛らしいし、いいなあニコニコって思います。

元気が出るデザインなので人気が高いのか、見かける率は高いと思うのですがすぐsoldになっちゃう印象です笑い泣き

そして、このシリーズは内側がお花のプリントなのでペイントロスが目立ったり、ブルーベースのスキレットタイプは、実際よく使われているのか、シミ?も目立ちやすいような気がします。我が家のものにもそういった点があったのですが、商品説明を詳細に書いていただくショップさんだと事前に納得してお買い物できますニコニコ


春を待つ今にぴったりのシリーズです。


生産国:ノルウェー

メーカー:FIGGJO

デザイナー:Turi Gramstad-Oliver

シリーズ:Daisy

年代:1960年代~1980年代

アイテム:ミニスキレット

おわり