昨日の夕ごはん☆手作りピザ 【ピザ生地分量つき】 | めざせ☆SYUFU☆のんびり気ままな 主婦ブログ

めざせ☆SYUFU☆のんびり気ままな 主婦ブログ

ご訪問☆゚・:,。ありがとうございます・:,。☆

基本は日々のごはんの記録ですが
P友さんたちの影響でピグライフリアル料理や粘土も楽しんでいます
テーマから過去記事もご覧いただくと嬉しいです♪

 
 
 
 
ども~
昨日の夕ごはんのaipoooですありがとう
 
 
久々にピザが食べたくなりましたウインク
 
 
材料チェックで
私がどうしても欲しいものは
コーンクリーム缶
マヨひいて~
コーンクリームの水切ってのせて~
塩コショウ少々して・・・・
きのこをのせる!!!
 
 
 
美味いんだな~
これが!!!
 

 
対して旦那ちゃんは
マルゲリータが好きキラキラ
 
 
私にとってはおまけのトマトソースのピザも焼きます真顔
 
 
 
こっちにはトマト缶
赤ワインとハーブでピザソース作るのです
(↑これがちょっと面倒w)
 
 
 
そして
ピザというとクリスピーな感じがお店では好きだけど
どうしてかな~
 
 
なかなかうまくクリスピーになりきれません滝汗
 
 
で、アレコレ調べて
これでもか――――ってくらい薄く麺棒でのばして~
チクチクフォークで穴空けて、オリーブオイルを塗ってから
具を控えめにのせてみました↓
 
 
そしてここでオーブン!
 
ドーム型窯焼きのわが家のオーブンが
活躍する時ですウインク
 
 
できるだけ高温のものを・・・
って思い切って購入したのですが
パンでもここまでの温度必要ないわ~
 
 
 
フランスパンでも250℃で充分だもんね
いや、スチームあるんだから焼いてみるといいんだろうけどね・・・
 
近ごろ創作意欲が低下中でして・・・
 
 
 
 
滝汗
 
 
 
ま、いずれにしても
手作りピザにはとっても嬉しいこの温度キラキラ
 
 
 
焼き時間もいつもの半分でパリっと焼けました―――ちゅー
 
 
今回の生地は
・強力粉 150g
・薄力粉 350g
・オリーブオイル 大さじ5
・ぬるま湯 300cc
・ドライイースト 10g
※まぜたら一次発酵で2倍の大きさになってから、ガス抜きして成形してくださいね
 
焼き時間は
・350℃ 10分
(250℃ならば20~30分)
 
 
おひまな時にぜひ焼いてみてくださいな―――
 
 
 
 
コーンクリームソース!
お勧めですウインク
 
 
 
 
 
 
・・・・
 
 
 
 
 
ってね、
夕ごはんピザだよ――――って言った時の旦那ちゃんの反応
 
 
 
 
・・・・・
 
 
 
 
 
真顔
 
 
 
「今日、ピザの気分じゃなかったんだよな――――」
 
 
 
 
・・・・・
 
 
 
 
って!!!
 
 
 
そんなん知りませ――――んニヤニヤ
 
 
 
 
ごはんのメニューは主婦の主導権で!
そんな昨日の夕ごはんでした
 
 
 
 
ニヒヒ
 
 
 
 
さて、今日は肉が食べたいな~ちゅー