カブ散歩さぁ~♪ | 風を感じて……

風を感じて……

ヤフーブログ閉鎖に伴いアメブロに引っ越してきました。

2014FLHTK、ハンターカブ、2018ROADSTER RFに乗るオヤジのブログです
ツーレポ、カスタム&メンテ、あと料理も
ボチボチ綴っていきます。
コメント大歓迎です。よろしくお願いします!

日曜日(12日)の話。
いつも倉庫の奥に仕舞っている通勤改速カブオ君。
久しぶりに日光浴晴れ
ハンターはほぼ毎日跨っているので調子はいいんですが、
カブオ君のご機嫌は。。。。。。。。。。

 
燃料コックをオン、チョークを引いて、キックビックリマークキックビックリマークキックビックリマークキックビックリマーク
10回目ほどでエンジン始動。しっかり暖気してお散歩スタートルンルン
県道10号線、直線をカッ飛びます。余裕の1万回転うずまき
TAKEGAWA スカット106㏄は良く回ります。
膝を擦りながら山上のチャペルに到着。
(※気持ちは膝を擦ったってことです。直線番長のSamuデス)
友人が結婚式を挙げた思い出の場所です。
 
エンジンは武川Rステージ・スカット106cc、
前後の足はNS-1を流用してキャスト化。
ナンバーは偶然の1111 カブなのにぶっちぎる仕様ですOK
ブログで確認したら前回跨ったのは今年の4月。。。。。。。あせる
もう少し跨ってやらないと可哀そうですね。
ウルトラ、ローライダー、カブオ君、ハンターと順番で通勤に使うといいんですけど、
どうしても使いやすいハンターになってしまうんですよね。
もっと頑張って跨るようにします。
 
で、帰宅後は晩飯づくり。
仙台のチャリオットさんが松島の牡蠣を大量に送ってきてくれたんで、
牡蠣の酒蒸し&牡蠣鍋!!
いや~旨い。旨かった~ルンルンチャリオットさんありがとうございましたニコニコ
 

還暦のお祝いでいつもお世話になっている
原岡酒店の女将さんからいただいた深紅のボトルダウン磨きは60%と還暦にかかってる!?
日下無双 無濾過生
佐賀県三養基郡みやき町の天吹酒造合資会社が
佐賀県産『山田錦』を60%に磨き醸した純米酒。 
ふわりとメロンの香り、厚みのある米の旨味、ほのかな甘味もある。
後半は苦味を伴い爽快にキレていく。牡蠣との相性もいい。旨い🎶

 

本日の走行。

ちょいとお散歩の26㎞

 

楽しい一日でしたOK

 

 

 

See you soonパー

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

ランキングに参加しました。