山小舎 トイレ凍結問題 | 東風に乗せて

2月初めの3連休で山小舎の凍結対策を完璧に実施した⁉と確信し、

次回来るのが楽しみと思う気持ちと

2度あることは3度ある(トイレの凍結)のではないか?との

不安が入り混じってこの3連休にやってきた我が山小舎。

 

便座に被せた凍結防止マット(DIY)を取り、恐る恐る水を流してみると

、、、、流れました。\(^o^)/

ウオシュレットの異常を示す点滅ランプもなく、完璧でした。

家人と顔を見合わせ「ヤッターヤッター」と思わず声を

出してしまった。

この他キッチンもお風呂場も問題なくクリア。

ルンルン気分で荷物を運び入れ、早々に野鳥の餌台に

思い切りヒマワリの種を入れた。

すると間もなくシジュウカラが、

ヤマガラが、、

 

そして初めて見る鳥も、、どうやら「ウソ」という名の鳥のようだ。

 

この鳥、野鳥らしくなく音にも動じず、ほかの鳥を寄せ付けず

孫が近づいても知らんぷりして餌をついばんでいる。

実にふてぶてしい。

しかしさすがにリスがやってくると渋々その座を明け渡した。

さて先回から度々訪れるようになったリスたち。

 

ひまわりの種をすべて食い尽くすまで居座り続けるので

野鳥が可哀そうと思うがこれ以上餌を増やしてもキリがないので

止めた。

現金なモノでヒマワリのタネを食い尽くすと鳥もリスも

ぱったりと姿を見せなくなって静かな山小舎に戻った。

 

話を元に戻してトイレの凍結対策だが、

今回無事に凍結を防止できたが毎回毎回同じ作業をするのは

大変で、ちとシンドイ。

ので新たな武器、サーモスタット付き凍結防止ヒーターを

持参、帰る前に便器の下部に巻き付け、断熱シートで覆った。

 

このヒーター、水道管専用と書いてあったのが少し気がかりだが

まあ、自己責任ということで使ってみた。

これで面倒な水抜きをせずに済めば良いが。

もう1つ、トイレの明り取り窓も断熱材で塞ぎ

トイレ凍結対策は終了。

 

今期の悪戦苦闘が功を奏すれば、「めでたしめでたし」だが、、、

はたして?

次回来るのも楽しみだ。