ハンドブレンダーを徹底比較してみた | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

 

先日、レシピブログさんのモニターでクイジナートのハンドブレンダーをいただきました。

 

今使っているブレンダーのジョイント部分が欠けたので、そろそろ買い換えかな。と思っていたところ。

 

すごく嬉しいドキドキ

 

 

1台3役の優れもの。

HB-500BKJ

 

もう売り切れているので、現行だとこれがいちばん近いです。(2020年5月追記)

 

 

 

 

新しいアイテムが届くと、家電オタクの血が騒ぎます。

 

ということで、今持っているブラウンのブレンダーと徹底比較してみました。

 

あ。実はなかなか面倒くさい家電オタクのコックしろです。こんにちは。

 

ブラウンのものは現行モデルではないけれど、大きさや使い勝手などは変わっていないので、ハンドブレンダー検討中の方の参考になると嬉しいな。

 

ブラウンは、現行だとこれが一番近いと思います。

 

 

 

 

本体の大きさの比較。(右がブラウン、左がクイジナート)

 

クイジナートの方が圧倒的にスリム。

 

でも、握りやすさは大事なポイントなので、実際に電気屋さんで触ってみるのをおすすめします。

 

ブラウンは滑りにくい素材を使っているし、太くてもしっかり持てる方が良い。という場合もあります。

 

クイジナートも握りにくいわけではないので、収納場所との兼ね合いで。

 

ちなみに、ブラウンの下のところのプラスチックが欠けているのは私のせい。酷使したんだろうなぁ。

 

アロンアルファでくっつけたけどまた外れましたあせるこれは買い換えだよね・・・汗

 

 

ブレンダーの先の部分はこんなかんじ。

 

これも圧倒的にクイジナートの方がコンパクト。

 

この部分が小さいのは収納スペース的にありがたい。

 

 

着けるとこんなかんじです。

 

 

着脱の仕方も違いがありました。

 

ブラウンは、カチッとはめるタイプ。

 

はめ方が甘かったから欠けたのかなぁ。(ぶつぶつ)

 

 

クイジナートは差し込んでくるりと回すタイプです。

 

 

ボタンはこんなかんじ。

 

クイジナートはボタンがひとつ

 

 

速度調節もできます。

 

リングをくるりと回すタイプ

 

 

一方ブラウンは、ボタンが2つ

 

下はターボと書いてあります。

 

上のボタンは低速、下のボタンは高速と、押す場所を変えると早さが変わって、これは使いやすかった。

 

 

ブラウンにも速度調整があった!!ということを今回初めて知りました(笑)。

 

強弱だけで充分使い分けできたので、それ以上速度を変えようという発想がなかったみたい。

 

こちらはつまみを回して調節します。

 

 

次はチョッパーの比較。

 

容器の大きさはほとんど変わりません。

 

蓋の高さ分だけクイジナートの方がコンパクトです。

 

ちなみにブラウンには滑り止め付きの底があったけど、必要ないな。と捨ててしまいました。

 

滑らないから便利と言えば便利なんだけど、毎回洗うのが面倒だった・・・。

 

パーツがひとつ増えるだけで洗う手間のストレスってあるみたいです。

 

 

直径はほとんど同じ。

 

 

そうそう、ブラウンで良いなと思っていたのは、ジョイント部分の側面に2つ穴が開いていたこと。

 

洗ったときに水が溜まらない作りです。

 

 

クイジナートのジョイント部分。

 

そもそもここは食材が入り込む場所じゃないからあまり気にしなくても良いかもしれないけど、もう少し洗いやすいともっと嬉しいな。

 

 

そういえば、クイジナートはかっちりはまって、蓋が開きにくい構造に。

 

中身が偏ったときに、チョッパーを両手で持って振りながら使ってしまう私。←メーカーはこういう使い方を推奨していませんあせる

 

ブラウンはたまに勢い余って蓋がずれることがあったのだけど、こちらなら安心。

 

こういう無茶な使い方をしない方でも、蓋が傾く危険性が減るので安心だと思います。

 

 

そうそう、ブラウンのカッター部分は使っているとヒビが入ってきました。(酷使しすぎたのかも)

 

定期的にハイターに浸けていたのだけど、これはカビじゃなくて刃のサビみたいで、どんどん黒くなっていきました。

 

ここは消耗品だから、定期的にこれだけ買い換えるのが良いのかも。

 

今は改良されていたら嬉しいな。

 

 

クイジナートの刃。

 

まだ耐久性はわからないので、またレポートします。

 

 

付属のカップはクイジナートの方が大きめ。

 

このまま冷蔵庫に入れるなら小さい方が使いやすいけど、小さいのは100均でも買えるから問題なし。

 

 

最後は泡立て器。

 

これは形状が違うので、好みが分かれるところ。

 

私がクイジナートでいちばん魅力的だったのがこれなんです。

 

ブラウンの泡立て器は大きいので、収納にちょっと苦労していました。

 

泡立て器は他にもあるし、ヘラやらお玉やらいろいろあるもので・・・。

 

狭いところに収納しているといつの間にか曲がっちゃうんです。(ちょっとゆがんでるでしょ?)

 

クイジナートはコンパクトで曲がることがないのが嬉しい。

 

これを使うのが楽しみです。

 

 

ちなみに、両方とも泡立て器部分が外れるので、洗うときもストレスなし。

 

 

結論としては、機能的には両方良いかんじ。

 

あとは収納場所や握りやすさなどを考慮して決めると良いと思います。

 

今回クイジナートをいただかなかったら、私は他のを見ずにまたブラウンを買っていたと思う。(それだけ不満は少なかった)

 

でもコンパクトなのも良いなぁ。とクイジナートを手に取って思いました。

 

あ。ちなみに、実はこんなのも持ってた。

 

 

どこのメーカーとは言いませんが、カッター部分だけを変えるタイプは、私には向きませんでした。

 

まず、先が外れないので洗うときに気を使ってしまうということ。

 

そして、どれがどのときに使う刃だったっけ?といちいち調べなくてはいけなくて、いつの間にか使うのをやめてしまいました。

 

こんなにブレンダーはいらないから母にあげようかな。とか思ったけど、私がこれだけ面倒がったものを母が使うとは考えがたい。断捨離しないと。

 

いろいろできるから、使いこなせる方にはいいかも。

 

 

そんなこんなで新しいブレンダーで早速。

 

 

ビーツのスープ。

 

これ、前にレシピを書いたと思っていたのに、書いてなかった・・・汗

 

後で気づいて後悔。

 

またレシピをアップします。

 

 

チューリップ赤Instagramはじめました→ 

 

いつもクリックありがとうございますドキドキ

励みになります音譜

 

お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(レシピブログ)

 

私が店主をしているうつわの販売サイト